希望の杜さかえ訪問介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 所在地
-
7390604
広島県大竹市北栄3番21号 - 連絡先
-
Tel:0827-35-6652
Fax:0827-35-6653
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1 指定予防サービスに該当する介護予防訪問介護(以下「指定介護予防訪問介護」という。)の事業は、その利用者が可能な限りその居宅において、要支援状態の維持著しくは改善を図り、又は要介護状態となることを予防し、自立した日常生活を営む事ができるよう、入浴、排せつ、食事の介護その他の生活全般にわたる支援を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。 2 指定介護予防訪問介護の実施手順に関する具体的方針として、サービス提供の開始に当たり、利用者の心身状況等を把握し、個々のサービスの目標、内容、実施期間を定めた個別計画を作成するとともに、個別計画の作成後、個別計画の実施状況の把握(モニタリング)をし、モニタリング結果を指定介護予防支援事業者へ報告することとする。 3 指定介護予防訪問介護の提供に当たっては、利用者の心身機能、環境状況等を把握し、介護保険以外の代替サービスを利用する等効率性・柔軟性を考慮した上で、利用者のできることは利用者が行うことを基本としたサービス提供に努めるものとする。
- 事業開始年月日
- 2016/05/01
- サービス提供地域
- 大竹市内、但し阿多田島は除く。
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時15分~17時15分 (8時15分~17時15分)
- 土曜
- 8時15分~17時15分 (8時15分~17時15分)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- 8時15分~17時15分 (8時15分~17時15分)
- 定休日
- 日曜日、年末30日~年始3日 但し相談によってサービスを提供する。
- 留意事項
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 1 指定訪問介護の内容は次のとおりとし、指定訪問介護を提供した場合の利用料の額は、介護報酬の告示上の額とし、指定訪問介護が 法定代理受領サービスであるときは、介護報酬告示上の額に各利用者の介護保険負担割合証に記載された負担割合を乗じた額とす る。 ① 身体介護 ② 生活援助 2 指定介護予防訪問介護の内容は次のとおりとし、その提供した場合の利用料の額は、介護報酬の告示上の額(月単位)とし、その サービスが法定代理受領サービスであるときは、介護報酬告示上の額に各利用者の介護保険負担割合証に記載された負担割合を乗じ た額とする。 ① 介護予防訪問介護費(Ⅰ)…1週に1回程度 ② 介護予防訪問介護費(Ⅱ)…1週に2回程度 ③ 介護予防訪問介護費(Ⅲ)…1週に2回を超えた場合
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の事業の実施地域を越えて行う事業に要した交通費は、事業所の実施地域を越える地点から自宅までの交通費の実費を徴収する。なお、自動車を使用した場合の交通費は、路程1km当たり30円を実費として徴収する。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 18人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 16人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 7人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 22人
- 都道府県平均
- 36.2人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 6人
- 要介護2
- 7人
- 要介護3
- 3人
- 要介護4
- 5人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 地域密着型通所介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 希望の杜さかえ訪問介護事業所
- 電話番号
- 0827-35-6652
- 対応している時間(平日)
- 8時15分~17時15分
- 対応している時間(土曜)
- 8時15分~17時15分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時15分~17時15分
- 定休日
- 日曜日、祝日、年末29日~年始3日
- 留意事項
(訪問介護)