訪問介護事業所エバーグリーン 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 所在地
-
7360013
広島県海田町安芸郡東二丁目8番6号 - 連絡先
-
Tel:082-821-0015
Fax:082-821-0016
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 居宅において要介護状態にある高齢者に対し、適切な訪問介護を提供することを目的とし、事業所の訪問介護員等は、その有する能力に応じた自立した日常生活が営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。
- 事業開始年月日
- 1999/04/01
- サービス提供地域
- 安芸郡海田町、安芸郡坂町、安芸郡府中町、安芸郡熊野町、広島市
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時00分~17時00分 (8時00分~22時00分)
- 土曜
- 00時00分~00時00分 (8時00分~22時00分)
- 日曜
- 00時00分~00時00分 (8時00分~22時00分)
- 祝日
- 00時00分~00時00分 (8時00分~22時00分)
- 定休日
- 土・日・祝日・年末年始(12月31日~1月3日)
- 留意事項
- 電話等により24時間常時連絡が可能な体制とする。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- マザー・テレサの教えに学び、「愛と奉仕」の精神で自立のお手伝いをしています。当事業所では経験豊富な訪問介護員が生活援助、身体介護を実施。緊急時にも即座に対応可能な体制にあり、生活援助の調理では利用者様のADL、咀嚼状態、嚥下機能、嗜好に合わせて刻み食からペースト状のミキサー食まできめ細かく対応しています。さらに食事制限のある方には減塩食等の療養食も調理を行い、大変喜ばれています。また、法人内で毎週多職種により開催しているケースカンファランス・運営会議に参加し、訪問介護計画に反映させる等、他事業所との連携を図っています。さらに月1回開催しているヘルパー会議では、研修や勉強会を積極的に行い、訪問介護員の資質向上に取り組み、介護福祉士等の資格取得についても意欲的です。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 路程1kmあたり20円。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 10人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 9人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 50%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 34人
- 都道府県平均
- 36.2人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 13人
- 要介護2
- 14人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 4人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 指定訪問介護事業所エバーグリーン
- 電話番号
- 082-821-0015
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 00時00分~00時00分
- 対応している時間(日曜)
- 00時00分~00時00分
- 対応している時間(祝日)
- 00時00分~00時00分
- 定休日
- 土・日・祝日・年末年始(12月31日~1月3日)
- 留意事項
- 特になし
(訪問介護)