ヘルパーステーション かんわ長崎 3

ヘルパーステーション かんわ長崎の写真1

3

介護サービスの種類
  • 訪問介護
所在地
8500017
長崎県長崎市新大工町5-7 シーボルタウン2F
連絡先
Tel:095-823-3330
Fax:095-820-6553

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    当事業所が行う介護サービスの実施に当たっては、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事の介護およびその他の生活全般にわたる援助を行います。またその実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 当事業所が行う介護予防サービスの実施に当たっては、利用者の心身機能の改善、環境調整等を通じて、利用者の自立を支援し、生活の質の向上に資するサービス提供を行い、利用者の意欲を高めるような適切な働きかけを行うとともに、利用者の自立の可能性を最大限引き出す支援を行います。 サービスの実施手順に関する具体的方針としては、サービス提供の開始に当たり、利用者の心身状況等を把握し、個々のサービスの目標、内容、実施期間を定めた個別計画を作成するとともに、個別計画の作成後、個別計画の実施状況の把握に努めます。 また介護予防サービスの提供に当たっては、利用者の心身機能、環境状況等を把握し、介護保険以外の代替サービスを利用する等効率性・柔軟性を考慮した上で、利用者のできることは利用者が行うことを基本としたサービス提供に努めます。
    事業開始年月日
    2012/12/01
    サービス提供地域
    長崎市(西坂町・筑後町・大黒町・中町・玉園町・上町・西山・西山本町・上西山町・下西山町・鳴滝・炉粕町・夫婦川町・桜馬場・中川・新中川町・伊良林・片淵・新大工町・出来大工町・八幡町・馬町・恵美須町・金屋町・五島町・興善町・魚の町・麹屋町・矢の平・栄町・樺島町・万才町・諏訪町・寺町・築町・江戸町・万屋町・浜町・鍛冶屋町・風頭町・出島町・新地町・銅座町・油屋町・籠町・彦見町・御船蔵町・元船町・丸山町・高平町・東小島町・西小島・中小島・本川内)区域
    営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
    平日
    8時00分~18時30分 (8時00分~18時00分)
    土曜
    8時00分~18時30分 (8時00分~18時00分)
    日曜
    8時00分~18時30分 (8時00分~18時00分)
    祝日
    8時00分~18時30分 (8時00分~18時00分)
    定休日
    年中無休
    留意事項
  • サービス内容
    サービスの特色
    当事業所は、一般要介護者の介護も行いますが、がん患者さんへの介護を特徴としています。 がん患者さんへの対応を教育された訪問介護員が、介護に従事いたします。 がん患者さんは、体と心に痛みがあるため、十分に訴えを傾聴し、コミュニケーションを 構築した上で介護にあたります。 また、病状に変化があるときには、迅速に連絡し、医療と連携できるように努めています。
    通院等乗降介助の実施の有無
    なし
    頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    通常の事業の実施地域以外で当該介護サービスを行う場合に要する交通費は、事業所の実施地域を超える地点から自宅までの交通費の実費を徴収します。なお、自動車を使用した場合の交通費は、次の額を徴収します。 (1) 事業所の実施地域を超える地点から、片道2キロメートル未満 200円 (2) 事業所の実施地域を超える地点から、片道2キロメートル以上 300円
    キャンセル料とその算定方法
    なし
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    7人
    訪問介護員等数
    常勤
    7人
    非常勤
    0人
    訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    1人
    非常勤
    0人
    経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
    0%
  • 利用者情報
    利用者総数
    7人
    都道府県平均
    31.4人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    0人
    要介護2
    2人
    要介護3
    1人
    要介護4
    2人
    要介護5
    2人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 訪問看護 居宅療養管理指導 地域密着型通所介護 介護予防訪問看護 介護予防居宅療養管理指導
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    ヘルパーステーション かんわ長崎
    電話番号
    095-823-3330
    対応している時間(平日)
    9時00分~12時30分
    対応している時間(土曜)
    -
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    土曜・日曜・祝日
    留意事項
    平日の営業日のうち、8月13日~8月15日、および12月30日~1月3日は定休日とします。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(訪問介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録