セントケア宇佐 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 訪問入浴
- 所在地
-
8790461
大分県宇佐市大字樋田47 パープル樋田1号 - 連絡先
-
Tel:0978-34-9005
Fax:0978-32-0327
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ●3つの創造 ~創造の文化づくり~ ■福祉コミュニティの創造 ケアによって、暖かい心で満たされるコミュニティを創造します。 ■生きがいの創造 ケアによって、感謝の心を深め合い、生きる喜びを創造します。 ■ケア産業の創造 ケアによって、生命の尊厳を守る「心の産業」を創造します。 ●3つの規律 ~規律の文化づくり~ ■高い思想と謙虚な姿勢 不完全さの自覚から滲み出る謙虚さと向上心を忘れません。その上で人の役に立ちます。 ■ケアの本質の追及 思いやりのあるケアを通して人間・仕事・会社の質を高め続けます。 ■損得より役立ちの優先 目先の利益を上げることより、信用を得ることを大事にします。
- 事業開始年月日
- 2011/12/1
- サービス提供地域
- 宇佐市、中津市、豊後高田市、杵築市
- 協力医療機関の名称と、協力内容
- なし
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 9時00分~18時00分 (00時00分~00時00分)
- 土曜
- 9時00分~18時00分 (00時00分~00時00分)
- 日曜
- 9時00分~18時00分 (00時00分~00時00分)
- 祝日
- 9時00分~18時00分 (00時00分~00時00分)
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 営業所不在時は電話が東京のコールセンターへ転送になります。(7:00~21:00)その他、留守番電話での対応です。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ヘルパーはお客様と密に接している為、お客様の変化をいち早く掴むことが出来ます。 状態変化等を早期発見し、ケアマネジャーや医療機関等との連携を行う役割を担う訪問介護サービスは、お客様を総合的に支えるための最前線のお仕事です。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 訪問介護員等が利用者宅を訪問する際にかかる交通費は、原則無料となります。
- 特別な浴槽水などの費用とその算定方法
- まずはご相談に応じた上で、対応できるか否かを判断させて頂きます。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用者の都合でサービスを中止する場合には、できるだけサービス利用の前日の営業時間(窓口対応時間)内までにご連絡ください。それ以降のキャンセルはキャンセル料を申し受けることになります。(ただし、利用者の容態の急変など緊急時の場合、またはやむを得ない事情がある場合は、キャンセル料は不要です。) キャンセル料は、1回分のサービスの利用者負担金の金額(税込み)となります。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 10人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 7人
- 看護師・准看護師数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 7人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 55.6%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 30人
- 都道府県平均
- 28.8人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 14人
- 要介護2
- 10人
- 要介護3
- 5人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 1人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 1人
- 要介護2
- 0人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 7人
- 要介護5
- 10人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護) 居宅介護支援 介護予防訪問入浴介護 介護予防訪問看護 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- セントケア宇佐
- 電話番号
- 0978-34-9005
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- 0時0分~0時0分
- 対応している時間(日曜)
- 0時0分~0時0分
- 対応している時間(祝日)
- 9時00分~18時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 営業所不在時は電話が東京のコールセンターへ転送になります。(7:00~21:00)その他、留守番電話での対応です。
(訪問介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(訪問入浴)