ロング・ライフ訪問介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 所在地
-
9601241
福島県福島市松川町字産子内1番地の1 - 連絡先
-
Tel:024-567-5800
Fax:024-567-5802
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 【基本方針】 利用者様が可能な限り、在宅での日常生活を自立的に営めるような援助を行い、心身の機能の低下の予防や、より活発化させるような働きに必要不可欠な援助に努めます。 【基本目標】 1 利用者様の生活状況は様々であり、それぞれのニーズを把握、理解し、適切な援助に努めます 2 利用者様の家族、又は他の福祉、医療、保健機関との連携を密にし、サービスの向上に努めます 3 より良質なサービスの提供と事故防止に努めます
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- サービス提供地域
- 福島市 二本松市 伊達郡
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時30分 (6時00分~22時00分)
- 土曜
- 8時30分~17時30分 (6時00分~22時00分)
- 日曜
- 8時30分~17時30分 (6時00分~22時00分)
- 祝日
- 8時30分~17時30分 (6時00分~22時00分)
- 定休日
- 年中無休
- 留意事項
- サービス提供時間で、早朝、深夜をご希望される場合は、あらかじめご相談ください。 混み合う場合は、希望時間の変更もしくはお断りすることがあります。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- *当事業所は、地域に根ざしたサービスを心がけ、職員も地元から採用し、地理・慣習などを十分に知ったうえで、 利用者様が喜び満足できるように努めています。 *職員は、外部研修や月1回ずつの事業所での勉強会、法人での研修会に参加し、常に資質の向上を図っています。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の事業の実施区域の境界から、10キロメートル未満 500円 通常の事業の実施区域の境界から、10キロメートル以上 700円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 急なキャンセルの場合には、下記の料金をいただきます。 *ご利用の前日、午後5時までにご連絡がなかった場合・・・当該基本料金の50%
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 15人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 10人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 80%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 74人
- 都道府県平均
- 35.1人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 24人
- 要介護2
- 29人
- 要介護3
- 10人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 7人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 通所介護 短期入所生活介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 地域密着型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 相談・苦情受付担当
- 電話番号
- 024-567-5800
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時00分
- 定休日
- 定休日はありません。
- 留意事項
- *日中(8:30~17:30)は、サービス提供責任者が窓口になります。 *夜間等は、主に併設特別養護老人ホームの介護職員が受付し、改めてサービス提供責任者から電話連絡をします。
(訪問介護)