みるく福祉サービス 3

みるく福祉サービスの写真1

3

介護サービスの種類
  • 訪問入浴
所在地
9042245
沖縄県うるま市赤道8-11(1F)
連絡先
Tel:098-973-1197
Fax:098-973-1197

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    事業所の訪問入浴介護職員(看護師)は、要介護などの心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴介護の援助を行う。
    事業開始年月日
    2003/04/01
    サービス提供地域
    沖縄市、浦添市、宜野湾市、うるま市、与那原町、西原町、中城村、北中城村、嘉手納町、北谷町、読谷村、恩納村、金武町、宜野座村、名護市、
    協力医療機関の名称と、協力内容
    みどり町クリニック、仲宗根クリニック、クリニック宜野湾
    営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
    平日
    8時30分~17時30分 (9時00分~17時00分)
    土曜
    8時30分~17時30分 (9時00分~17時00分)
    日曜
    0時分~0時分 (0時分~0時分)
    祝日
    8時30分~17時30分 (9時00分~17時00分)
    定休日
    毎週日曜日、1月1日,2日,3日
    留意事項
  • サービス内容
    サービスの特色
    ご家庭での入浴が困難な高齢者や障害者等の方の為に訪問入浴車でご自宅に訪問し、専門の浴槽により、ベット・ふとんの近くで入浴することが出来ます。入浴車のボイラーより給湯しますのですぐに丁度良い温度のお湯に浸かることが出来ます。専用の浴槽は洋式で足をのばしてゆったり入ることができ、定期的に入浴することにより、血行が良くなり、食欲増進、床擦れの予防に効果があります、看護師によりバイタルチェックもあり健康管理にも、配慮ができます。
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    あり 受け取っていない。
    特別な浴槽水などの費用とその算定方法
    なし 行っていない。
    キャンセル料とその算定方法
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    15人
    看護師・准看護師数
    常勤
    2人
    非常勤
    5人
    介護職員数
    常勤
    3人
    非常勤
    3人
    訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    0人
    非常勤
    1人
    経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
    0%
  • 利用者情報
    利用者総数
    42人
    都道府県平均
    26.0人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    1人
    要介護2
    0人
    要介護3
    6人
    要介護4
    15人
    要介護5
    20人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問入浴介護 介護予防訪問入浴介護
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    みるく福祉サービス
    電話番号
    098-973-1197
    対応している時間(平日)
    8時30分~18時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~18時30分
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    8時30分~18時30分
    定休日
    毎週日曜日、正月1日、2日、3日
    留意事項
厚生労働省の紹介ページへ
(訪問入浴)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録