ニューワーク情報サービス有限会社ヘルパーステーションハッピー福島 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 所在地
-
9620012
福島県須賀川市陣場町41 - 連絡先
-
Tel:0248-72-4045
Fax:0248-72-1623
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1.訪問介護員等は、利用者が要介護状態となった場合でも、可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事の介護、その他の生活全般にわたる援助を行う。 2.事業の実施に当たっては、市町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。 3.介護職員処遇改善加算(Ⅰ)並びに介護特定処遇改善(Ⅰ)を取得し訪問介護員の優遇、更には技能、経験豊富な介護福祉士により一層の処遇改善を行い、訪問介護員の職業意識を高め、利用者のサービス向上に努める。
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- サービス提供地域
- 須賀川市・岩瀬郡・玉川村
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時30分 (0時00分~24時00分)
- 土曜
- 0時分~0時分 (0時00分~24時00分)
- 日曜
- 0時分~0時分 (0時00分~24時00分)
- 祝日
- 0時分~0時分 (0時00分~24時00分)
- 定休日
- 土・日・祝日・年末年始12/29~1/3
- 留意事項
- 電話連絡は、24時間対応できる体制をとっております。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- <事業所方針:利用者様へより良いサービスを行うために> ・訪問介護員の質を高め、同じ質のサービスが出来るように努めています。 ・訪問介護員が働きやすく、収入が安定するような環境を作るように努めています。 1.訪問介護員は、毎日1回事務所に出勤し情報を共有しています。 1)利用者様の前日までの情報を確認や状況の報告・申送りをします。 2)同じ利用者様を担当する訪問介護員同士の連携を図っています。 2.毎月定例会を実施しています。 1)月ごとのサービス実施状況を報告。 2)ケースカンファレンスを開催。3)内部・外部講師による研修会を開催。3.定期的な研修会の実施や介護福祉士資格取得のための勉強会を行い、自己研鑽に努めています。1)採用時研修・採用後研修の実施 2)外部研修:県社協や労働安定センターの研修の参加 3)資格取得等の研修会の受講料・参加費は会社が負担。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- あり
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施地域境界から片道10km未満 150円 実施地域境界から片道10km以上の場合、1kmにつき10円を加算する。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 連絡を頂いた時間が、サービス利用日の前日正午以降は、予定していたサービスの利用者負担金額(介護報酬の一割)の全額。但し、体調の急変等緊急でやむを得ない事情がある場合には、キャンセル料は頂きません。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 17人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 12人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 6人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 58.8%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 55人
- 都道府県平均
- 35.1人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 20人
- 要介護2
- 15人
- 要介護3
- 10人
- 要介護4
- 7人
- 要介護5
- 3人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 居宅介護支援 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 利用者からの相談又は苦情等に対応する窓口
- 電話番号
- 0248-72-4045
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土・日・祝日・年末年始12/29~1/3
- 留意事項
- 電話連絡等は、24時間対応できる体制をとっております。
(訪問介護)