訪問看護ステーションブルーム 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問看護
- 所在地
-
4701206
愛知県豊田市永覚新町三丁目17番地 MIガーデン102号室 - 連絡先
-
Tel:0565-41-6767
Fax:0565-41-6768
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- With Your Happiness 〜あなたの幸せとともに〜 幸せのカタチは、人それぞれ。 「あなたにとっての幸せとは、どんな事なのだろう?」 私たちは常にそれを考えながら活動しています。 これまでに積み重ねてきた知識や技術など、持てる力のすべてをつくし、相手に寄り添う心をもって、あなたが幸せになろうとする力を支えます。 また、あなたの支えになれることの実感は、私たち自身を幸せにしてくれます。 私たちの心もまた、あなたに支えられているのです。 そのことに心から感謝しながら、日々精進してまいります。
- 事業開始年月日
- 2016/5/1
- サービス提供地域
- 豊田市、安城市、知立市、岡崎市の一部
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時30分 (8時30分~17時30分)
- 土曜
- - (-)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- 8時30分~17時30分 (8時30分~17時30分)
- 定休日
- 土曜日、日曜日
- 留意事項
- GW休日 :5/3~5/5 夏季休日:8/13~15 冬季休日:12/31~1/3
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 在宅での看取りをご希望される方、重症者や難病などの医療必要度の高い方でも、より安心して在宅療養ができるようお手伝いする為に24時間対応体制をとっており、緊急時には随時対応しています。状態に応じて必要な際には土日、営業時間外の訪問にも対応させて頂きます。 また神経筋障害認定理学療法士が在中しており神経難病等の疾患のご利用者様の訪問も積極的に行っているほか、看護師及び作業療法士による精神科訪問看護の実施も可能です。
- 24時間電話相談対応の有無
- あり
- 緊急時の対応の有無
- あり
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所との連携
- なし
- 特別な医療処置等の実施状況
- 経管栄養法(胃ろうを含む)
- あり
- 在宅中心静脈栄養法(IVH)
- あり
- 点滴・静脈注射
- あり
- 膀胱留置カテーテル
- あり
- 腎ろう・膀胱ろう
- あり
- 在宅酸素療法(HOT)
- あり
- 人口呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター)
- あり
- 在宅自己腹膜灌流(CAPD)
- あり
- 人工肛門(ストマ)
- あり
- 人工膀胱
- あり
- 気管カニューレ
- あり
- 吸引
- あり
- 麻薬を用いた疼痛管理
- あり
- その他
- ありターミナルケア、難病、精神疾患、排泄コントロール、自己導尿、褥瘡、小児疾患
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- サービス実施区域の交通費は無料。 それ以外の場合は、事業所から10㎞を超える場合200円。10㎞以降は1㎞毎に50円を追加。 例)事業所より12㎞の場合・・・・・200円+50円×2=300円 死後処置料として、ご家族が希望された場合のみ25,000円で行っています。(消費税率により金額の変動あり)
- キャンセル料とその算定方法
- なし 前年度、今年度共に頂いておりません。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 14人
- 看護師・准看護師数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 5人
- 保健師数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数5年以上の保健師・看護師・准看護師の割合
- 44.4%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 72人
- 都道府県平均
- 36.4人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 6人
- 要支援2
- 12人
- 要介護1
- 14人
- 要介護2
- 16人
- 要介護3
- 7人
- 要介護4
- 6人
- 要介護5
- 11人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 居宅介護支援 介護予防訪問看護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 訪問看護ステーションブルーム
- 電話番号
- 0565-41-6767
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 毎週土曜日、日曜日
- 留意事項
- まずは管理者が窓口となり相談を受けています。また重要事項説明書に外部苦情連絡先として市役所や県の苦情窓口を記載しています。契約時に説明しています。
(訪問看護)