奥州市国民健康保険衣川診療所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問リハビリ
- 所在地
-
0294332
岩手県奥州市衣川区古戸48番地3 - 連絡先
-
Tel:0197-52-3500
Fax:0197-52-3502
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 病気やけがなどより、家庭において寝たきりまたは寝たきりに準ずる状態にある在宅療養者である利用者に対し、利用者の心身の特性を考慮しながら、利用者の意思を尊重し、生活の質を重視して、健康管理、全体的な日常生活動作の維持、回復を図るとともに、在宅医療を推進し、快適な在宅療養が継続できるように支援することを目的として、訪問リハビリテーションサービスを実施する。
- 事業開始年月日
- 2006/02/20
- サービス提供地域
- 奥州市衣川区
- 事業所に併設している医療サービス
- 内科、リハビリ科
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~16時30分 (8時30分~16時30分)
- 土曜
- - (-)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- - (-)
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日及び年末年始
- 留意事項
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 1 運営方針 (1)利用者が可能な限り、その居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように行います。 (2)利用者の心身の機能の維持回復を図るように行います。 (3)利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ち、訪問リハビリテーションを実施します。 (4)訪問リハビリテーション指示書に基づき、サービスの提供を行います。 (5)事業の実施に当たり、関係市町村、保健・福祉・医療サービスとの連携に努めます。 2 訪問リハビリテーションの実施概要等 利用者及び家族が抱える課題に対して、どのような訪問リハビリテーションを行うか訪問リハビリテーション実施計画書を作成し、この内容を利用者及び代理人に説明いたします。 3 その他 (1)訪問リハビリテーションの変更及び中止を希望される方は、お申し出ください。 (2)訪問リハビリテーション実施計画は、1ヶ月に1回以上行います。 (3)事業者は、担当者を訪問リハビリテーションに関する研修に年1回以上派遣します。
- 24時間電話相談対応の有無
- なし
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 特になし。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 3人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 50%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 3人
- 都道府県平均
- 37.6人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 1人
- 要介護2
- 0人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問リハビリテーション 介護予防訪問リハビリテーション
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 電話番号
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時15分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土曜、日曜、祝日
- 留意事項
(訪問リハビリ)