訪問リハビリテーション いでは 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問リハビリ
- 所在地
-
9970141
山形県鶴岡市羽黒町荒川字谷地堰42番4号 - 連絡先
-
Tel:0235-62-3789
Fax:0235-64-1771
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1.要介護・要支援状態となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができる よう、利用者の居宅において、理学療法、作業療法又はその他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身機能の維持・回復を図ること とする。 2.利用者の希望、居宅・地域における役割を模索・再獲得し、利用者らしい生活を営む援助をする。 3.居宅介護支援事業者その他、保険医療福祉サービスを提供するものとの密接な連携に努めるとともに、関係市町村とも連携を図り、総合的なサービスの 提供に努めることとする。
- 事業開始年月日
- 2017/10/01
- サービス提供地域
- 鶴岡市、三川町、庄内町、酒田市、遊佐町
- 事業所に併設している医療サービス
- 診療所
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 9時00分~18時00分 (9時00分~18時00分)
- 土曜
- - (-)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- - (-)
- 定休日
- 土曜日、日曜日、祝祭日、12月30日~1月3日
- 留意事項
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 医学的管理、判断、プランニングに基づいて医師と連携しながら、作業療法を提供します。 「生活の場」である自宅で、1対1の直接的なかかわりの中で、利用される方の生活で困っていることや、してみたいことなど多種多様な問題の解決・希望を叶えることを目指します。 心身のリハビリだけでなく、様々な道具を使ったり自宅の環境を整えることで、できるようになる活動もあります。 私たちの事業所は、暮らしやすい地域づくりの手助けをみなさんと共に目指していきたいと思っています。
- 24時間電話相談対応の有無
- なし
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 当事業所の方にご相談ください。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 7人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 42.9%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 129人
- 都道府県平均
- 23.5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 34人
- 要支援2
- 28人
- 要介護1
- 24人
- 要介護2
- 14人
- 要介護3
- 14人
- 要介護4
- 9人
- 要介護5
- 6人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 訪問リハビリテーション 介護予防訪問リハビリテーション
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 電話番号
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土日、祝祭日、12月30日~1月3日
- 留意事項
- 水曜日 9時00分~12時00分
(訪問リハビリ)