小林病院 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問リハビリ
- 所在地
-
2500011
神奈川県小田原市栄町1-14-18 - 連絡先
-
Tel:0465-22-3161
Fax:0465-21-3372
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1.安全で継続性のある在宅生活の獲得を支援する。 2.ご利用者様にあった生活スタイルを考えていく。(ご利用者様の「生活の質(QOL)」を一緒に考えていく。) 3.ご利用者様・ご家族様の意見を尊重する。
- 事業開始年月日
- 2009/04/01
- サービス提供地域
- 小田原市(栄町、本町、南町、城内、城山、板橋、荻窪、水之尾、十字、緑、谷津、浜町、中町、扇町、寿町、東町、酒匂、西酒匂、鴨宮、南鴨宮、中新田、上新田、下新田、飯泉、蓮正寺、多古、穴部、穴部新田、清水新田、府川、久野の一部、風祭の一部、早川の一部) ※その他の地域は応相談
- 事業所に併設している医療サービス
- 一般病院
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時00分 (9時00分~17時00分)
- 土曜
- 8時30分~17時00分 (9時00分~17時00分)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- 8時30分~17時00分 (9時00分~17時00分)
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12/30~1/3)
- 留意事項
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ご自宅での生活が継続していけるように、ニーズに応じて、幅広い訓練を提供しております。 当事業所では、退院後の迅速で短期集中的なサービス提供、社会参加の支援、医療機関や併用サービスとの連携に力を注いでおります。 <訓練内容の例> ・心身機能の回復や維持のための訓練(身体機能向上のための訓練、運動療法など。) ・起居動作訓練、日常生活動作訓練(身の回りのことを行うための動作や、入浴、移動、歩行など)、さらには趣味活動や屋外活動などの支援(I-ADL訓練)等を実施します。 ・介助者に対する介助方法の指導や、住宅改修・福祉機器等の利用の提案や助言も実施しております。
- 24時間電話相談対応の有無
- なし
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 交通費はいただいておりません。
- キャンセル料とその算定方法
- あり サービス利用日の前々日 無料 サービス利用日の前日 利用負担金の50% サービス利用日の当日 利用負担金の100%
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 1人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 14人
- 都道府県平均
- 28.6人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 3人
- 要介護2
- 5人
- 要介護3
- 2人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設 介護療養型医療施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 電話番号
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 第2・第4土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/30~1/3)
- 留意事項
(訪問リハビリ)