上田生協診療所通所リハビリテーション 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問リハビリ
- 通所リハビリ
- 所在地
-
長野県上田市上塩尻393-1 - 連絡先
-
Tel:0268-71-7105
Fax:0268-71-7107
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 利用者様がご自宅において、その有する能力に応じ自立した生活を営むことができるよう、生活の質の確保を重視し理学療法、その他必要なリハビリテーションをおこなうことにより、利用者様の心身機能の回復を図ります。他の保健医療、福祉サービスの提供者と充分な連携に努めながら、適切な訪問リハビリテーションを提供します。サービス提供にあたっては利用者様の自己決定を尊重します。
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- サービス提供地域
- 上田市・坂城町
- 送迎サービスの提供地域
- 上田市、坂城町
- 事業所に併設している医療サービス
- 上田生協診療所
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分)
- 土曜
- 0時00分~0時00分 (0時00分~0時00分)
- 日曜
- 0時00分~0時00分 (0時00分~0時00分)
- 祝日
- 0時00分~0時00分 (0時00分~0時00分)
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日・8月14日~16日・12月29日~1月3日・5月1日
- 留意事項
- 営業時間
- 平日
- 8時45分~16時00分
- 土曜
- 8時45分~16時00分
- 日曜
- -
- 祝日
- -
- 定休日
- 土・日・祝及び5/1、8/14・15・16、12/30・31、1/1・2・3
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 当訪問リハビリテーションは、併設する医療・居宅サービスと密な連携を図っています。その中で、ご利用者様ができる限り自立した在宅生活を維持し、寝たきりを予防していくための支援を行なっています。
- 24時間電話相談対応の有無
- なし
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- サービス地域以外にお住まいの方の交通費負担については以下のようにお願いしています。 (1)事業所からおおむね片道10km未満は1回150円 (2)事業所からおおむね片道10km以上は1回300円
- 延長料金とその算定方法
- 人員配置状況により、営業時間を越えるサービスは提供いたしておりません。
- 食費とその算定方法
- 昼食代として500円・おやつ代として110円算定しています。 算定はご希望の口座から保険料と一緒に引き落としとなります。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 3人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 1人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 100%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 5人
- 利用定員
- 35人
- 都道府県平均
- 40.5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 1人
- 要介護2
- 2人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 地域密着型通所介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 上田生協診療所 事務長室
- 電話番号
- 0268-23-0199
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 0時00分~0時00分
- 対応している時間(日曜)
- 0時00分~0時00分
- 対応している時間(祝日)
- 0時00分~0時00分
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日・8月14日~16日・12月29日から1月3日・5月1日
- 留意事項
- 電話での対応のほか、利用者様の声の投書箱「にじの箱」が事業所に設置されており、医療生協組合員さんと職員で構成される利用委員会が対応しています。
(訪問リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ)