ナーシングホーム オンフルール 3

ナーシングホーム オンフルールの写真1

3

介護サービスの種類
  • 訪問リハビリ
  • 通所リハビリ
  • 短期入所療養介護
所在地
4370023
静岡県袋井市高尾1439番地の3
連絡先
Tel:0538-45-0080
Fax:0538-45-0081

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    高齢者及び地域住民の方が、介護保険制度の理念に基づき、住み慣れた環境において可能な限り自立し、自由と尊厳を保つ生活が構築できるよう、疾病や障害のため日常生活に不安がある要介護者に対して、良質かつ安定した医療、看護、リハビリテーションを提供することにより、自立と居宅生活の安定を目指し、社会福祉と地域医療の充実と向上に貢献してまいります。
    事業開始年月日
    2014/09/01
    サービス提供地域
    袋井市内全域とする。
    送迎サービスの提供地域
    袋井市の浅羽中学校区、袋井南中学校区、袋井中学校区の範囲内
    事業所に併設している医療サービス
    なし
    協力医療機関
    中東遠総合医療センター
    営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
    平日
    8時30分~17時30分 (9時00分~16時30分)
    土曜
    - (-)
    日曜
    - (-)
    祝日
    8時30分~17時30分 (9時00分~16時30分)
    定休日
    毎週土曜日、毎週日曜日、年末年始
    留意事項
    年末年始は、12月30日から1月3日を休業とする。
    営業時間
    平日
    9時30分~15時45分
    土曜
    0時分~0時分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    9時30分~15時45分
    定休日
    土曜・日曜日 12/30~1/3
    留意事項
    延長サービスの有無
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    高齢者及び地域住民の方々が、ご自宅内での日常生活動作を円滑に行い、安全に在宅生活を営むことがようにリハビリテーションを行います。また、身体機能の向上を図ることで、活動の幅を広げ、積極的な社会参加ができるように支援していきます。 そしてなによりも、「できなかったことができるようになった」という喜びを感じていただくことを大切にして、これらのサービスを提供していきます。
    24時間電話相談対応の有無
    なし
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    なし
    利用制限
    酸素療法、人工呼吸器装着、中心静脈法、胃ろう・鼻くう、尿留置など
  • 設備の状況
    施設の形態
    介護老人保健施設
    浴室設備の数
    1か所
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    14.8㎡ 20室
    2人部屋
    17.6㎡ 4室
    3人部屋
    4人部屋
    9㎡ 18室
    5人部屋以上
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    ・自動車での訪問の場合、通常のサービス提供区域を越えて1kmあたり50円 ・公共交通機関を用いた場合、その実費
    滞在費とその算定方法
    多床室…370円/日 個室…1640円/日
    延長料金とその算定方法
    無し
    食費とその算定方法
    700円/日(昼食及びおやつを含む)
    キャンセル料とその算定方法
    あり ・利用予定日前日までに、事業所にご連絡頂いた場合は無料 ・利用予定日前日までに、事業所にご連絡頂けない場合、一律2000円徴収 ・サービス提供中に正当な理由無く中断の申し出があった場合、一律2000円徴収
  • 従業者情報
    総従業員数
    4人
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    1人
    介護職員数
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
    経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
    0%
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    37.9%
    夜勤を行う従業者数
    6人
  • 利用者情報
    利用者総数
    1人
    利用定員
    20人
    都道府県平均
    30.3人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    1人
    要介護1
    0人
    要介護2
    0人
    要介護3
    0人
    要介護4
    0人
    要介護5
    0人
    利用者の平均的な利用日数
    2日
    利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
    17.1日
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    苦情受付窓口
    電話番号
    0538-45-0080
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    -
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    8時30分~17時30分
    定休日
    毎週土曜日、毎週日曜日、年末年始
    留意事項
    年末年始は、12月30日から1月3日を休業とする。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(訪問リハビリ)
厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ)
厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録