介護老人保健施設 アネシス兵庫 3
3
- 介護サービスの種類
 - 
                        
- 訪問リハビリ
 - 通所リハビリ
 - 短期入所療養介護
 
 - 所在地
 - 
                        6520872
兵庫県神戸市兵庫区吉田町1-8-21 - 連絡先
 - 
                        Tel:078-652-8666
Fax:078-652-8665 
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
- 
                        
- 事業所概要
 - 
                                
- 運営方針
 - ご利用者様の心身の状態に応じた適切なサービスを提供します。 ご利用者様の主体性を尊重し、地域の医療・保険・福祉との連携のもと総合的なサービスの提供に努めます。
 - 事業開始年月日
 - 2009/02/09
 - サービス提供地域
 - 兵庫区、長田区、中央区(一部)、須磨区
 - 送迎サービスの提供地域
 - 神戸市兵庫区、長田区 兵庫区へ隣接する中央区・須磨区の一部
 - 事業所に併設している医療サービス
 - 介護老人保健施設短期入所療養生活介護介護予防短期入所療養介護通所リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション
 - 協力医療機関
 - 神戸百年記念病院
 - 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
 - 平日
 - 8時30分~19時00分 (9時00分~17時00分)
 - 土曜
 - 8時30分~19時00分 (9時00分~17時00分)
 - 日曜
 - 8時30分~19時00分 (0時00分~0時00分)
 - 祝日
 - 8時30分~19時00分 (9時00分~17時00分)
 - 定休日
 - なし
 - 留意事項
 - 営業時間
 - 平日
 - 9時00分~17時00分
 - 土曜
 - 9時00分~17時00分
 - 日曜
 - 0時分~0時分
 - 祝日
 - 9時00分~17時00分
 - 定休日
 - 日曜日・年末年始(12/30~1/3)
 - 留意事項
 - 天候により送迎に危険が伴うと判断した場合は、休みにさせて頂く場合もあります。
 - 延長サービスの有無
 - なし
 
 
 - 
                        
- サービス内容
 - 
                                
- サービスの特色
 - 専門職の経験年数が、3年以上のものが対応
 - 24時間電話相談対応の有無
 - なし
 - 送迎サービスの有無
 - あり
 - 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
 - なし
 - 利用制限
 - 喫煙者(入所中喫煙できないため)、胃ろう以外の経管栄養の方、常時点滴を必要とする方 重度認知症専門棟においては、バルーン・胃ろうなどのチューブ挿入がある方(自己抜去の対応が困難なため)
 
 
 - 
                        
- 設備の状況
 - 
                                
- 施設の形態
 - 介護老人保健施設
 - 浴室設備の数
 - 1か所
 - ユニット型居室の有無
 - なし
 - 消化設備の有無
 - あり
 - 居室の状況
 - 個室
 - 11.05㎡ 4室
 - 2人部屋
 - 3人部屋
 - 4人部屋
 - 32.97㎡ 14室
 - 5人部屋以上
 
 
 - 
                        
- 利用料
 - 
                                
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
 - サービス提供地域以外は交通費500円が必要
 - 滞在費とその算定方法
 - 多床室(4人部屋):1000円、ユニット型準個室:2,700円、従来型個室:2,700円 算定方法は、居住環境の違いに応じて、ユニット型準個室及び従来型個室については室料、光熱水費相当及び建設費用、多床室については光熱水費相当及び建設費用を算出し、利用者さまとの契約により定めています。
 - 延長料金とその算定方法
 - 原則として、通常営業時間外での延長サービスは行っておりません。 緊急時などは、ご家族様、ケアマネージャー等と連携して対応しています。
 - 食費とその算定方法
 - 食費 700円(日替わり定食・おやつ付) 軽食 430円(カレー・うどん・そばなど) ドリンク 108円(コーヒー・紅茶など) 焼きたてパン 40円(数種類)
 - キャンセル料とその算定方法
 - あり 前日の午後5時までに申し出があれば無料、その後の申し出および不在の場合は規定通り
 
 
 - 
                        
- 従業者情報
 - 
                                
- 総従業員数
 - 5人
 - 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
 - 常勤
 - 0人
 - 非常勤
 - 5人
 - 看護職員
 - 常勤
 - 1人
 - 非常勤
 - 0人
 - 介護職員数
 - 常勤
 - 6人
 - 非常勤
 - 2人
 - 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
 - 0%
 - 経験年数10年以上の介護職員の割合
 - 4.2%
 - 夜勤を行う従業者数
 - 2人
 
 
 - 
                        
- 利用者情報
 - 
                                
- 利用者総数
 - 11人
 - 利用定員
 - 40人
 - 都道府県平均
 - 30.9人
 - 要介護度別利用者数
 - 要支援1
 - 0人
 - 要支援2
 - 1人
 - 要介護1
 - 0人
 - 要介護2
 - 3人
 - 要介護3
 - 1人
 - 要介護4
 - 3人
 - 要介護5
 - 3人
 - 利用者の平均的な利用日数
 - 0日
 - 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
 - 9.2日
 
 
 - 
                        
- その他
 - 
                                
- 損害賠償保険の加入
 - あり
 - 法人等が実施するサービス
 - 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人保健施設
 - 苦情相談窓口
 - 窓口の名称
 - 宮本 章子
 - 電話番号
 - 078-652-8667
 - 対応している時間(平日)
 - 9時00分~17時00分
 - 対応している時間(土曜)
 - 9時00分~17時00分
 - 対応している時間(日曜)
 - 0時00分~0時00分
 - 対応している時間(祝日)
 - 9時00分~17時00分
 - 定休日
 - 日曜日、12月31日~1月3日
 - 留意事項
 
 
 
(訪問リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)
                        



