介護老人保健施設 リハヴィラ ポルソ矢掛 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問リハビリ
- 通所リハビリ
- 短期入所療養介護
- 所在地
-
7141212
岡山県矢掛町小田郡横谷1497番地 - 連絡先
-
Tel:0866-84-1200
Fax:0866-84-1205
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1.利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。 2.医師の指示並びに(介護予防)訪問リハビリテーション計画に基づき、利用者の心身の機能の維持回復を図り、 日常生活の自立に資するよう適切に行うものとする。 3.事業の実施に当たっては、関係市町村・居宅介護支援事業所・地域の保健、医療、福祉サービスとの綿密な 連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
- 事業開始年月日
- 2018/03/01
- サービス提供地域
- 矢掛町、倉敷市玉島(富、陶、道口、八島、道越、阿賀崎、爪崎、新倉敷駅前)、真備町、船穂町、 井原市(東江原町、神代町、木之子町)、美星町(西砂水、東砂水、黒木、星田、宇戸)、 笠岡市(甲弩、走出、山口、新賀、吉田、関戸)、総社市(新本、久代、山田)、 浅口市金光町(上竹、下竹、占見、占見新田、八重)、 鴨方町(小坂東、小坂西、本庄、地頭上、益坂、深田、鴨方町鴨方)
- 送迎サービスの提供地域
- 矢掛町、倉敷市玉島(富、陶、道口、八島、道越、阿賀崎、爪崎、新倉敷駅前)、真備町、船穂町、井原市(東江原町、神代町、木之子町) 美星町(西水砂、東水砂、黒木、星田、宇戸)、笠岡市(甲弩、走出、山口、新賀、吉田、関戸)、総社市(新本、久代、山田)
- 事業所に併設している医療サービス
- 介護老人保健施設
- 協力医療機関
- 医療法人社団新風会玉島中央病院 矢掛町国民健康保険病院
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 09時00分~18時00分 (09時00分~18時00分)
- 土曜
- 09時00分~18時00分 (09時00分~18時00分)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- - (-)
- 定休日
- 日曜日、祝祭日、6月1日、8月15日、12月30日から1月3日
- 留意事項
- 営業時間
- 平日
- 9時00分~18時00分
- 土曜
- 9時00分~18時00分
- 日曜
- -
- 祝日
- -
- 定休日
- 日曜日、祝日、6月1日、8月15日、12月30日から1月3日
- 留意事項
- 担当者不在の場合は、他の者が受付、対応します。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 理学療法士・作業療法士等が、利用者様のご自宅を訪問し、遂行困難な日常生活動作等に対して、体の動かし方や介助の方法、コミュニケーションの取り方や食事摂取の方法などを本人家族に指導します。また、住宅環境の整備・福祉用具選択への助言等も行います。
- 24時間電話相談対応の有無
- あり
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
- 利用制限
-
- 設備の状況
-
- 施設の形態
- 介護老人保健施設
- 浴室設備の数
- 3か所
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 10.79㎡ 80室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常実施地域を越えて概ね片道10km未満 100円 通常実施地域を越えて概ね片道10km以上 200円
- 滞在費とその算定方法
- 居住費2,010円/日。 なお、所得段階に応じた自己負担額(国の基準)を設定しています。
- 延長料金とその算定方法
- 該当なし
- 食費とその算定方法
- 昼食 520円/回 夕食 480円/回 おやつ 100円/回
- キャンセル料とその算定方法
- あり ご利用当日の1時間前までにご連絡がなく、キャンセルとなった場合は、費用総額の1割をご請求いたします。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 2人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 50%
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 68%
- 夜勤を行う従業者数
- 4人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 15人
- 利用定員
- 30人
- 都道府県平均
- 17.9人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 2人
- 要介護1
- 2人
- 要介護2
- 3人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 2人
- 利用者の平均的な利用日数
- 6.0日
- 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
- 5.7日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- ポルソ矢掛苦情相談窓口
- 電話番号
- 0866-84-1200
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- 09時00分~18時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜日、祝祭日、6月1日、8月15日、12月30日から1月3日
- 留意事項
- 担当者不在の場合は、他の者が受付、対応します。
(訪問リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)