介護老人保健施設 白木の郷 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問リハビリ
- 通所リハビリ
- 短期入所療養介護
- 所在地
-
7391412
広島県広島市安佐北区白木町小越10230番地 - 連絡先
-
Tel:082-828-0123
Fax:082-828-3456
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 当事業所では「PMA」を推進しています。「PMA」とはPosition&Motion Assistの頭文字を取った当事業所で作った言葉です。自然な動きを無視した力任せの動きで介助を続けると、徐々に余計な緊張などが積み重なり、将来的に2次障害を引き起こします。PMAでは、その人の自然な動きにそってケアする事で、2次障害の予防や残存機能を引き出す事を目指します。ノーリフティングポリシー(抱えない介護)の原則を取り入れ、起きて活動する時間や休む時間を含め、24時間のトータルケアを考えます。PMAでは生活全般を見ていきますので、対象は問いません。ご家族などの協力者を増やしながらその方の生活がよりよいものになるように支援していきます。
- 事業開始年月日
- 2000/03/17
- サービス提供地域
- 広島市安佐北区白木町及び上深川町、安芸高田市向原町及び吉田町吉田・常友
- 送迎サービスの提供地域
- 広島市安佐北区、東広島市志和町及び安芸高田市向原町
- 事業所に併設している医療サービス
- なし
- 協力医療機関
- 西条中央病院
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 09時00分~18時00分 (09時00分~18時00分)
- 土曜
- - (-)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- - (-)
- 定休日
- 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/31~1/3)
- 留意事項
- 営業時間
- 平日
- 9時00分~18時00分
- 土曜
- 9時00分~18時00分
- 日曜
- 0時00分~0時00分
- 祝日
- 9時00分~18時00分
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12/31~1/3)
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ノーリフティングポリシー(抱えない介護)の原則を取り入れた介助方法を提案します。
- 24時間電話相談対応の有無
- なし
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
- 利用制限
- 利用者の病状、心身状態が著しく悪化しており、当施設での適切な介護保険施設のサービスの提供を超えると判断した者。
-
- 設備の状況
-
- 施設の形態
- 介護老人保健施設
- 浴室設備の数
- 0か所
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 14.95㎡ 14室
- 2人部屋
- 16.17㎡ 9室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 32.91㎡ 12室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施地域外での利用者がいないため、送迎費用の算定はしていない。
- 滞在費とその算定方法
- 従来型個室1,660円、多床室370円とする。
- 延長料金とその算定方法
- 通常利用時間が10時~16時であり、これを超える場合は、6時間以上7時間未満の単位数(介護度別)として算定。
- 食費とその算定方法
- 1食300円(昼食代)
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 6人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 6人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 6人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 16.7%
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 45.2%
- 夜勤を行う従業者数
- 3.6人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 28人
- 利用定員
- 35人
- 都道府県平均
- 29.2人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 4人
- 要介護1
- 5人
- 要介護2
- 5人
- 要介護3
- 9人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 1人
- 利用者の平均的な利用日数
- 9.5日
- 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
- 7.0日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 社会福祉法人三篠会 介護老人保健施設白木の郷
- 電話番号
- 082-828-0123
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- 09時00分~18時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
- 留意事項
(訪問リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)