筑後川温泉病院 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問リハビリ
- 所在地
-
8391405
福岡県うきは市浮羽町古川1055 - 連絡先
-
Tel:0943-77-7251
Fax:0943-77-4579
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 適正な指定訪問リハビリテーションを提供する事を目的とし、要介護者等がその有する能力に応じ、よりよい日常生活を営む事ができるよう、居宅において理学療法士・作業療法士・言語療法士が、必要なリハビリテーションを行なう事により心身機能の維持・回復を図る。また、居宅介護支援事業者その他、保健医療・福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めると共に、関係市区町村とも連携を図り、総合的なサービス提供に努める。
- 事業開始年月日
- 2006/09/01
- サービス提供地域
- うきは市、朝倉市杷木及びその周辺地域、中山間地域(旧朝倉、東峰村、妹川、小塩、田篭、新川、夜明、大鶴)
- 事業所に併設している医療サービス
- 筑後川温泉病院
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分)
- 土曜
- 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分)
- 日曜
- 0時0分~0時0分 (0時0分~0時0分)
- 祝日
- 0時0分~0時0分 (0時0分~0時0分)
- 定休日
- 日曜、祝日、お盆:8月13日~8月15日、年末年始:12月30日~1月3日
- 留意事項
- 営業時間8時30分~12時 13時~17時 第2・第5土曜 8時30分~12時(午後より休診)
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 当病院は、住み慣れたところで生き生きとした生活を送れるよう、日常生活動作のみのアプローチではなく、家族・居住環境・経済状況・職業歴・対人関係・生活習慣等の多様な因子や価値観といった一個人の生活全般を捉えて対応していき、さまざまなサービスを「自立支援から豊かな生活への支援へ」と包括的にマネージメントしていくことを第一に考えています。他事業所との連携を密にとり、リハビリテーションだけでなく多方面からの総合的なサービス提供を行ない、スタッフが責任をもって対応していきます。
- 24時間電話相談対応の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施地域以外については実費相当額を請求。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 3人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 17人
- 都道府県平均
- 22.9人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 6人
- 要介護2
- 1人
- 要介護3
- 2人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 4人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 訪問リハビリテーション 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防支援 介護老人保健施設 介護医療院
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 電話番号
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜、祝日、お盆:8月13日~15日、年末年始:12月30日~1月3日
- 留意事項
- 営業時間内に対応する。 ただし、営業時間外(17時~翌日8時30分)の場合は電話対応のみ可。しかし筑後川温泉病院当直者又は病棟看護師が対応し後日,本対応を行なう。
(訪問リハビリ)