医療法人財団華林会村上華林堂病院訪問リハビリテーション 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問リハビリ
- 所在地
-
8198585
福岡県福岡市西区戸切2-14-45 - 連絡先
-
Tel:092-811-3331
Fax:092-812-2161
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 医療の公共性を重んじ、信頼される医療を通じて、地域社会に貢献します。
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- サービス提供地域
- 福岡市西区、早良区、城南区(一部) ※基本的に当院から自動車で往復30分程度の地域
- 事業所に併設している医療サービス
- 内科、消化器科、循環器科、神経内科、呼吸器科、緩和ケア、眼科、外科、整形外科、糖尿病・内分泌内科、人工透析、リハビリテーション科、在宅診療
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 9時00分~17時00分 (9時00分~16時45分)
- 土曜
- 9時00分~17時00分 (9時00分~16時45分)
- 日曜
- 0時分~0時分 (0時分~0時分)
- 祝日
- 0時分~0時分 (0時分~0時分)
- 定休日
- 日曜・祝日、12/30~1/3、8/11~8/14
- 留意事項
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者やご家族の意志と人格を尊重し、ケアマネージャーの計画に基づいて、利用者に対し可能な限り居宅において、その有する能力に応じて自律した日常生活を営むことが出来るようにサービスを提供しております。訪問リハビリテーションを行う上で、医師・看護師・ケアマネージャー・ソーシャルワーカー・ヘルパーとの連携が不可欠であり、積極的にカンファレンス等に参加して意見交換・共有をしております。また、緩和ケアを実施されているがん患者様や、人工呼吸器を使用されている神経難病患者様など、様々な疾患・病期に対応しております。
- 24時間電話相談対応の有無
- なし
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常のサービス提供地域以外の地域についてのみ、所定の交通費(実費相当)
- キャンセル料とその算定方法
- あり 訪問後、不在や利用者様の都合によりサービスが実施できなかった場合はキャンセル料として利用者負担分の100%を申し受けている。 ※但し、利用者様の様態の急変など、緊急やむを得ない事情がある場合は、キャンセル料は不要。 ※キャンセル料は、利用者の負担額に合わせて支払を求める。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 48人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 47人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 30%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 45人
- 都道府県平均
- 22.9人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 10人
- 要介護2
- 11人
- 要介護3
- 8人
- 要介護4
- 6人
- 要介護5
- 8人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 電話番号
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜・祝日、12/30~1/3
- 留意事項
- 法人の規定に準じて夏季休業期間あり
(訪問リハビリ)