田村 恒たさん

私はデイサービス七重浜に、お世話になり3年に、成りました。6月23日で、86歳昭和のど真ん中を、生きて来ました。産まれは樺太小学2年北海道に、札幌釧路北見と、函館と、父親の、転勤で、高校卒業まで、7つの学校を、卒業その後、東京の、学校、就職15年北海道に戻り、趣味である音楽関係の仕事して、現在にいたります。今日口コミ投稿するのは、私がお世話になっているディサービス白ゆり七重浜での、出来事です、ディサービスでの、一日の中で一時間ほど、時分の好きな事を、出来る時間があり、私は何人かに呼び掛け唄声サークルを、はじめました。今では、20人くらいあつまるようになり、会社の方でもキーボードを、買って私の下手なピアノに合わせて15曲位昔、子供時代遊びながら歌った歌から始まり童謡、戦前に、歌った懐メロ、昭和20年、30年.40年に、歌った曲を中心に、楽しんだのを、選び活動して2年に成りました。今では、あまり会話の苦手な我々の年代が、大きな声で、歌うように成りました。これって、今社会問題に、なってるアルツハイマー、認知症になりかけている、我々年代には良いことを、してるのかな?私は感じております。