社会福祉法人岩見沢市社会福祉協議会栗沢デイサービスセンター 3

社会福祉法人岩見沢市社会福祉協議会栗沢デイサービスセンターの写真1

3

介護サービスの種類
  • 通所介護
所在地

北海道岩見沢市栗沢町南本町30番地 ふれあい
連絡先
Tel:0126-45-4888
Fax:0126-45-3988

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    要介護者等の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持、回復を図るための機能訓練及び生活の質の確保を重視した在宅生活が維持できるように支援を行うことで、利用者の社会的孤立感の解消や心身機能の維持及び利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減を図ることに努めるものとする。
    事業開始年月日
    2006/03/27
    サービス提供地域
    岩見沢市全域
    営業時間
    平日
    7時45分~17時45分
    土曜
    7時45分~17時45分
    日曜
    -
    祝日
    7時45分~17時45分
    定休日
    日曜日、12/31~1/3
    留意事項
    延長サービスの有無
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    ・昇降器による入浴(リフト浴) ・入浴及び排泄介助時の同性介助 ・個別機能訓練及びマシーンによる機能訓練(運動指導員による専門的知識に基づいた機能訓練・ROMを毎回実施。) ・リハビリ体操(椅子に座りながら上肢・下肢の運動を毎回行う。) ・時節柄にちなんだ行事を実施している。5月(花見ドライブ)6月(バスハイキング)7月(ショッピング)10月(紅葉ドライブ・ふれあい祭り)12月(クリスマス会)毎月(セラピードック、誕生会)等 ・個々人の趣味に合わせた余暇活動が出来る(カラオケ・囲碁・将棋・手芸・習字等) ・休養室(畳敷き:21畳、冷暖房完備)
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    あり
  • 設備の状況
    浴室設備の数
    3か所
    消化設備の有無
    あり
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    未定
    延長料金とその算定方法
    なし
    食費とその算定方法
    食事1回分につき 550円(ただし、行事食は内容により50円~150円増) おやつ、お茶代 100円
    キャンセル料とその算定方法
    あり (1)サービスの利用予定日の当日午前8時40分までにご連絡いただいた場合 ― 無料 (2)サービスの利用予定日の当日午前8時40分までにご連絡がなかった場合 ― 550円
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    24人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    4人
    介護職員数
    常勤
    2人
    非常勤
    8人
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    20%
  • 利用者情報
    利用定員
    30人
    都道府県平均
    36.8人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    17人
    要介護2
    12人
    要介護3
    3人
    要介護4
    1人
    要介護5
    1人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 通所介護 居宅介護支援 介護予防支援
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    岩見沢市社会福祉協議会栗沢支所 栗沢デイサービスセンター
    電話番号
    0126-45-4888
    対応している時間(平日)
    7時45分~17時45分
    対応している時間(土曜)
    7時45分~17時45分
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    7時45分~17時45分
    定休日
    日曜日、12/31~1/3
    留意事項
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(通所介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録