瑞光園デイサービスセンター 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 認知症対応型通所介護
- 所在地
-
0310833
青森県八戸市大字大久保字大山32番1 - 連絡先
-
Tel:0178-25-0184
Fax:0178-30-1135
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練、その他必要なサービスを利用者の希望に添って適切に提供します。サービスの提供に当たっては、懇切丁寧を旨とし、利用者やご家族に対しサービスの提供方法や通所介護計画の内容等について理解しやすいように説明をします。
- 事業開始年月日
- 1994/02/01
- サービス提供地域
- 八戸市、階上町
- 営業時間
- 平日
- 8時15分~17時45分
- 土曜
- 8時15分~17時45分
- 日曜
- 8時15分~17時45分
- 祝日
- 8時15分~17時45分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 特になし
- 延長サービスの有無
- あり
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ・365日(年中無休)運営。個別の状況により急遽の延長対応あり。(基本的にサービス提供時間を含め12時間未満まで) ・食事はバイキング。利用者の身体状況に応じて、併設施設の管理栄養士によるカロリー計算した制限食や流動食等にも対応します。 ・季節感あふれる行事、レクリエーションをはじめ、買い物や誕生会などの企画、運動を目的とした健康体操や嚥下体操の実施。 ・銭湯のようなお風呂でリラックス、大きい窓で外の景色が一望できます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 事業所の形態
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし
- 延長料金とその算定方法
- 介護保険の対象となる延長サービスの範囲内にてサービスを提供
- 食費とその算定方法
- 昼食費 一食650円、 夕食費 一食410円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 昼食費については、当日キャンセルにかかる費用はございません。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 28人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 13人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 31.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 40人
- 都道府県平均
- 32.5人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 19人
- 要介護2
- 32人
- 要介護3
- 15人
- 要介護4
- 12人
- 要介護5
- 9人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 要支援2
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 瑞光園デイサービスセンター 苦情受付窓口
- 電話番号
- 0178-25-7557
- 対応している時間(平日)
- 8時15分~17時45分
- 対応している時間(土曜)
- 8時15分~17時45分
- 対応している時間(日曜)
- 8時15分~17時45分
- 対応している時間(祝日)
- 8時15分~17時45分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 特になし
(通所介護)