おいらせ町社会福祉協議会デイサービスセンター 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
0392222
青森県おいらせ町上北郡下前田158-1 - 連絡先
-
Tel:0178-52-7066
Fax:0178-50-1602
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- (1)利用者の介護状態の軽減のために目標を設定した計画的運営。 (2)事業者自らの質の向上を目的とした、自己評価の実施。 (3)利用者の状態に合ったサービス提供方法等の確認。 (4)おいらせ病院との連携による利用者個人にあった機能訓練の実施。 (5)サービス計画に沿ったサービスの提供。
- 事業開始年月日
- 2006/04/01
- サービス提供地域
- おいらせ町、六戸町、八戸市、三沢市
- 営業時間
- 平日
- 8時00分~17時00分
- 土曜
- 8時00分~17時00分
- 日曜
- 00時00分~00時00分
- 祝日
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- 日曜日、1月1・2日、その他 全館行事日及び会長が特に必要と認めた日
- 留意事項
- ○施設見学及び体験利用等のご希望がありましたら、事前にご連絡ください ○上記定休日のほかに休館となる場合は、事業所から事前に連絡いたします。その場合は利用日変更により対応が可能です。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- (送迎)リフト車両4台、ワゴン車両1台による送迎を実施しています。 (入浴)利用者の介護度状況により、一般浴(男女別)、特別浴があり、同性介助となっています。 (機能訓練)利用者個人との契約による機能訓練の実施・・町立病院との連携の基に実施しています。 (行事)買物ツァー、外食ドライブ、クリスマス会、運動会、誕生会、夏祭り等を開催しています。 (体験利用)初めての利用希望者に限り、希望する初日に限り無料での体験利用があります。 (衛生管理)浴槽水の管理として年間4回の水質検査を実施しています。 (職員の資質向上)職員の資質向上のため、各種の講座に参加をしています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 3か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の事業実施地域からの距離により、下記のとおり、別途交通費をいただく場合があります。 (1) 通常の事業実施地域を超えた地点から片道15km未満 300円 (2) 通常の事業実施地域を超えた地点から片道15km以上 450円
- 延長料金とその算定方法
- 利用者の介護計画に記載する時間帯を超えるサービスの提供がある場合の加算料金はは、下記のとおりとなります。 (1)7時間~8時間以内の利用時間の場合、現実に利用した時間帯により厚生労働省が定める介護報酬額となります。
- 食費とその算定方法
- 一回の利用につき、500円の負担となります。なお、この金額には食材費に含めることとなっている、調理員の人件費・光熱水費及び調理に係るその他の経費等は含まれておりません。 算定方法 (年間食材費の総額 ÷年間利用者数)=500円
- キャンセル料とその算定方法
- あり サービス利用の前日までに利用の取消しがなく、当日になって利用の取消しがあった場合、原則として下記の料金をいただくことがあります。ただし、利用者の体調不良等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。 記 利用日前日、午後5時までに連絡があった場合 無料 利用日前日、午前8時までに連絡があった場合 食材費 500円 利用日当日、午前8時までに連絡がなかった場合 法で定める利用料金の1割と食材費500円
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 22人
- 看護職員
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 9人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 77.8%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 30人
- 都道府県平均
- 32.5人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 12人
- 要介護2
- 17人
- 要介護3
- 9人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 居宅介護支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 社会福祉法人 おいらせ町社会福祉協議会
- 電話番号
- 0178-52-7066
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 00時00分~00時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- 土・日 国民の祝日 12月28日~1月3日 その他会長が定めた日
- 留意事項
- 定休日となっている日でも、電話等による連絡は可能です。 その他の窓口として、おいらせ町介護福祉課0178-56-2111、青森県国民健康保険団体連合会・青森県社会福祉協議会(苦情処理委員会)があります。
(通所介護)