いなわしろホームデイサービスセンター指定通所介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
9692661
福島県猪苗代町耶麻郡大字三郷字寺南7962番地1 - 連絡先
-
Tel:0242-66-4124
Fax:0242-66-4027
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ◎老人福祉法の理念に基づき、基本的人権を尊重して生命の安全と安定した環境の保持に努め、生活が豊かに保障され健全な施設環境で日常生活が営まれるようにする ◎利用者一人ひとりの生活と意志を尊重し、その自立を援助するため、利用者の意見やニーズを的確に把握し、生活に反映できるよう最大限の配慮をする。 ◎この事業は、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、必要な日常生活上の援助及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図れるように努める。
- 事業開始年月日
- 1993/01/01
- サービス提供地域
- 猪苗代町
- 営業時間
- 平日
- 8時15分~17時15分
- 土曜
- 8時15分~17時15分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時15分~17時15分
- 定休日
- 日曜・元日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 現在は午前中に入浴と並行して可能な限りの認知症進行予防・興味関心意欲維持向上の為に机上課題を実施。更に個別機能訓練Ⅱを個別、または5人以下の小集団にて実施。食前には機能訓練指導員による食前体操も実施。午後は休憩を挟みながら心身を動かすレクリエーションや体操を2時間程度実施。一日を通しては生活能力を観察し、変化に対して活動と結びつけながら能力の維持向上を図っています。その他にも四季折々のイベントの開催や非常勤職員による口腔ケア・生活リハビリも実施しております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 送迎距離片道1回につき1km=@50円(猪苗代町との境界を基点とする)
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 1日あたり食費→@615円 おやつ(希望により)100円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 当日キャンセルのみ食材費として実費615円徴収
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 15人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 20%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 25人
- 都道府県平均
- 30.4人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 28人
- 要介護2
- 27人
- 要介護3
- 18人
- 要介護4
- 7人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問入浴介護 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問入浴介護 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 猪苗代福祉会苦情解決委員会
- 電話番号
- 0242-66-4124
- 対応している時間(平日)
- 8時15分~17時15分
- 対応している時間(土曜)
- 8時15分~17時15分
- 対応している時間(日曜)
- 8時15分~17時15分
- 対応している時間(祝日)
- 8時15分~17時15分
- 定休日
- 無休
- 留意事項
(通所介護)