喜楽希楽サービス通所介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
3000811
茨城県土浦市上高津486-2 土浦めぐみ教会福祉館しおん1F - 連絡先
-
Tel:029-886-4433
Fax:029-835-4901
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 要介護状態にある高齢者の方々に、可能な限り居宅において自立した日常生活を営んでいただくために、必要な状態の維持改善が出来る様に日常生活上のお世話および機能訓練を行います。またこのことにより、ご利用者様の社会的孤立感の解消および、心身の機能の維持改善ならびにご利用者ご家族の身体的精神的負担の軽減を図ります。
- 事業開始年月日
- 2003/09/01
- サービス提供地域
- 土浦市、つくば市、阿見町、かすみがうら市(但し、事業所から片道10kmの範囲内)
- 営業時間
- 平日
- 8時00分~17時30分
- 土曜
- 8時00分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時00分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12/30~1/3)、10月第一土曜日(土浦全国花火競技大会開催日)
- 留意事項
- 祝日は通常通り営業いたします。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 主役はあなた!「あるがままの私たちを受け入れてくださる神様の愛と、お一人おひとりの「~したい」に思いを大切に、共にあじわう新たな喜びを・・」という理念の下で、外なる人は衰えても内なる人は日々新たにされ、キラキラと輝くための少人数ケアを行っています。ご自分のペースでご自分のしたいことを自由に楽しんでください。キレイなお風呂でゆったり、参加自由のショートメッセージ、手作りでヘルシーな昼食とおやつを楽しんでください。毎月、屋外レクレーション、おやつ作りレクレーションなども開催しております。隣接するマナ愛児園や森の学園とも交流があり、園児や小中学生など世代を超えたふれあいの場を設けています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 片道5km毎、1回につき200円(お迎え、送りの両方では400円となります)
- 延長料金とその算定方法
- 該当するサービスはありません。
- 食費とその算定方法
- 昼食代とおやつ代を合わせて1日につき700円です(飲み物は無料で飲んでいただけます)。 *おやつなしの場合は600円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用日前々日17時までに連絡があった場合、急な体調不良などやむを得ない理由の場合は無料。 上記の理由以外の場合、当日の自己都合によるキャンセルは利用料自己負担分の100%+500円(昼食代の一部)をいただいています。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 21人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 6人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 25%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 23人
- 都道府県平均
- 23.4人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 13人
- 要介護2
- 10人
- 要介護3
- 9人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 居宅介護支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 喜楽希楽サービス 相談・要望・苦情等窓口
- 電話番号
- 029-886-4433
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12/30~1/3)、10月第一土曜日(土浦全国花火競技会開催日)
- 留意事項
- 祝日は通常通り受け付けます。
(通所介護)