特別養護老人ホーム 藤代なごみの郷 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
3001511
茨城県取手市椚木1342-2 - 連絡先
-
Tel:0297-82-7530
Fax:0297-82-7532
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 適切な運営を確保するため、人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の従業者が要介護状態又は要支援状態にある高齢者に対し、適正な通所介護事業を提供することを目的とする。事業の実施に当たっては、入所者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスを提供するものとする。
- 事業開始年月日
- 2001/11/01
- サービス提供地域
- 取手市、龍ヶ崎市、守谷市、つくばみらい市
- 協力医療機関
- 取手北相馬保険医療センター医師会、ハートフルふじしろ病院、医療法人竜仁会 牛尾病院、医療法人西秀会 西間木病院
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日及び年末年始
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- あり
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- なごみの郷では「自立支援」と「尊厳の保持」に努め、地域に根ざしたサービスを提供しております。昼食の選択メニュー形式やレクリエーションもお好きなものを選んでいただくようにしています。主なレクリエーションとしては、カラオケ、映画会、工作、ビンゴ大会、リハビリ体操、月行事などがあります。また、倶楽部活動として将棋、折り紙、絵画、料理、散歩など、皆様の興味のある内容を取り入れています。他にも畑での野外活動など施設内外でお楽しみ頂けるよう取り組んでおります。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 14.21㎡ 104室
- 2人部屋
- 28.42㎡ 6室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 事業実施区域を越える地点から走行距離片道2km以上5km未満一回につき 500円 事業実施区域を越える地点から走行距離片道5km以上10km未満一回につき 1,000円
- 滞在費とその算定方法
- (従来型) 多床室:1日430円 (世帯全員が市町村民税非課税世帯については介護保険負担軽減措置があり、利用者負担1段階0円/ 利用者負担2段階320円/日、利用者負担3段階320円/日) 個 室:1日1,260円(世帯全員が市町村民税非課税世帯については介護保険負担軽減措置があり、利用者負担1段階320 円/日、利用者負担2段階420円/日、利用者負担3段階820円/日) (小規模生活単位型) 個 室:1日1,970円(世帯全員が市町村民税非課税世帯については介護保険負担軽減措置があり、利用者負担1、2段階 820円/日、利用者負担3段階1,640円/日)
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 食費(おやつ含む)・・・実費 1日あたり800円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用日の朝8:30までにキャンセルの連絡がなければ、食費の800円を徴収する
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 23人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 7人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 87.5%
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 21.4%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 81人
- 利用定員
- 35人
- 都道府県平均
- 23.4人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 36人
- 要介護2
- 13人
- 要介護3
- 12人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 4人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 5人
- 要介護2
- 16人
- 要介護3
- 30人
- 要介護4
- 23人
- 要介護5
- 7人
- 利用者の平均的な利用日数
- 9.41
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- サービス相談窓口
- 電話番号
- 0297-70-3352
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 0時00分~0時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜、年末年始
- 留意事項
(通所介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)