デイサービスセンターあそぼ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
2950021
千葉県南房総市千倉町平舘640-1番地 - 連絡先
-
Tel:0470-40-0680
Fax:0470-40-0681
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ・[食]にこだわり、30年以上レストランを経営してきたシェフをスカウトし、食べる喜び、楽しさを提供する。・亡くなる直前までいのちを支え、療養通所介護的サービスを提供する。いのちを助け、いのちを元気にし、いのちを輝かせる。障害者も含め、いのちを最後まで看て、QOLの向上を実践している。将来自分も家族も使ってみたいデイサービスへ。地域から愛されるデイサービスへ。高齢者だけでなく、障害者も地域で支えられる場にしたい。利用者さんを笑わせることで元気にニコニコさせる。(施設内通貨「ユーメ」を使用し、脳の活性化、「自己選択・自己決定方式」を取り入れ、利用者さんの主体性の復活ケアを提供する。
- 事業開始年月日
- 2002/07/01
- サービス提供地域
- 南房総市(千倉町、白浜町、和田町、丸山町)、館山市
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- 8時30分~17時30分
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 年末年始 12月30~1月3日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 1つめの特徴は、自前の厨房があり、オープンキッチンで利用者さんのリクエストメニューにも応え、個々にあった食事を提供しています。とても楽しい雰囲気で食事をされています。2つめの特徴は、療養通所介護的サービスを提供し、亡くなる直前までいのちを支え、障害者も含めていのちを最後まで看取る。3つめの特徴は、笑うということを大切にし、利用者さんが笑うことで、ニコニコ、生き生き、元気になる。又、施設内通貨「ユーメ」を使用し、脳の活性化、「自己選択・自己決定方式」を実践し主体性の復活ケアを提供し、利用者さんが楽しく、笑って、喜んでもらえるように考えています。あそぼの近くにある保育所、幼稚園など地域交流会を実践し、利用者さん所児、園児の相乗効果があり、融合ケアを継続しています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 3か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 給食材料費 500円 おやつ代 150円 合計 650円
- キャンセル料とその算定方法
- あり キャンセル料金500円。当日の病気、体調不良等、又、家庭内における急用等の場合は、徴収しない。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 30人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 8人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 20%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 33人
- 都道府県平均
- 27.8人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 29人
- 要介護2
- 23人
- 要介護3
- 16人
- 要介護4
- 7人
- 要介護5
- 3人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイサービスセンターあそぼ
- 電話番号
- 0470-40-0680
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 年末年始 12月30日~1月3日
- 留意事項
(通所介護)