エミーズ鴨宮 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
2500874
神奈川県小田原市鴨宮771-1 - 連絡先
-
Tel:0465-46-1165
Fax:0465-46-1164
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ライフステージ全般の事柄について、地域の皆様が充実した生活を送れるよう貢献し、トータルライフの事業を安定的に展開し、地域の皆様が豊かな人生を過ごすお手伝いをしていきます。
- 事業開始年月日
- 2019/10/01
- サービス提供地域
- 小田原市・南足柄市・足柄下郡箱根町・中郡二宮町
- 協力医療機関
- 小澤病院
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日 年末年始(12/31~01/03)
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 看護師も常に配置する体制を取っておりますので、医療行為のあるご利用者様にも対応しております。静養室には3台の電動ベッドを配置しております。安心・安全な食材を毎日施設内の厨房にて調理しており、定食・麺食の2種類からメニューをお選び頂いております。機能訓練におきましてはリハビリ専門職による機能訓練やトレーニング機器を使用したメニューを提供しご利用者様に応じた個別機能訓練を行っております。入浴に関しましては中重度者向けの機械浴(座浴・寝台浴)を設置しその方に適した入浴を実施しており、季節感を出すためにその時期の変わり風呂もご用意致しております。季節ごとの行事も随時開催しております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
- リハビリテーション実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 10.65㎡ 54室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施地域以外の地域を越えた地点からおおむね1kmごとに片道20円
- 滞在費とその算定方法
- 滞在費3000円:滞在費の内訳として居室料・備品代(タオル、リネン類・衣類一式、オムツ代等含まれております。)
- 延長料金とその算定方法
- 実施していない
- 食費とその算定方法
- 昼食代『650円』※おやつ代も含みます。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 当日の昼食代徴収
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 20人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 40%
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 154人
- 利用定員
- 35人
- 都道府県平均
- 29.3人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 48人
- 要介護2
- 21人
- 要介護3
- 9人
- 要介護4
- 8人
- 要介護5
- 5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 4人
- 要介護1
- 41人
- 要介護2
- 44人
- 要介護3
- 26人
- 要介護4
- 28人
- 要介護5
- 10人
- 利用者の平均的な利用日数
- 7.7日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 通所介護 短期入所生活介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 居宅介護支援 介護予防訪問入浴介護 介護予防訪問看護 介護予防短期入所生活介護 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 相談窓口(管理者、生活相談員)
- 電話番号
- 0465-46-1165
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日 年末年始(12/31~01/03)
- 留意事項
(通所介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)