リハビリデイサロン「海」MIHARU 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
2380014
神奈川県横須賀市三春町1-17-1 TANIビルⅣ - 連絡先
-
Tel:046-845-6111
Fax:046-845-6661
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 指定通所介護の提供にあたっては、事業所の生活相談員等は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練の援助を行うことによって、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。 指定介護予防通所介護の提供にあたっては、事業所の生活相談員等は、要支援者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。 利用者の意思及び人格を尊重し、自傷他害の恐れがある等緊急やむを得ない以外、原則として利用者に対し身体の拘束は行わない。 事業の実施に当たっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、地域の保健・医 療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
- 事業開始年月日
- 2014/11/04
- サービス提供地域
- 横須賀市一部(安針台、池上、池田町、不入斗町、岩戸、浦賀、浦賀丘、浦上台、上町、大滝町、大津町、小川町、小原台、金谷、鴨居、衣笠町、衣笠栄町、公郷町、久里浜、小矢部、坂本町、桜が丘、佐野町、汐入町、湘南鷹取、汐見台、新港町、田浦町、田戸台、鶴が丘、西逸見町、根岸町、野比、走水、東浦賀、東逸見町、日の出町、平作、深田台、富士見町、舟倉、船越町、平成町、逸見が丘、望洋台、本町、馬堀海岸、馬堀町、緑が丘、三春町、森崎、安浦町、吉井、吉倉町、米が浜通り、若松町)
- 営業時間
- 平日
- 09時00分~17時00分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- -
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
- 留意事項
- その他の休日:8月13日~8月15日、12月30日~1月3日
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 1階:機能訓練型リハビリ(トレーニングマシンによる訓練、マット運動、機能訓練指導員による個別訓練) 2階:日常動作型リハビリ(集団体操・転倒防止訓練、マシンによる訓練、機能訓練指導員による日常動作訓練) 経験豊富な看護師によるバイタルチェック、明るく開放的なフロア
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 0か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施地域外の送迎に係る交通費は徴収致しません。
- 延長料金とその算定方法
- 原則、時間外のサービス提供は行いません。
- 食費とその算定方法
- 食事の提供はありません。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 31人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 12人
- 非常勤
- 6人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 69人
- 都道府県平均
- 29.3人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 133人
- 要介護2
- 52人
- 要介護3
- 16人
- 要介護4
- 11人
- 要介護5
- 4人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- リハビリデイサロン「海」MIHARU 相談・苦情窓口
- 電話番号
- 046-845-6111
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
- 留意事項
- その他の休日:8月13日~8月15日、12月30日~1月3日
(通所介護)