デイサービスセンター吉田愛宕の園 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
9590227
新潟県燕市粟生津855番地 - 連絡先
-
Tel:0256-92-9911
Fax:0256-92-9988
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1.基本方針『ご利用者ひとり一人が主役です。お好みの過ごし方でゆったりとご利用ください。』 ご利用者一人ひとりの人生には、個別の生活習慣やリズムがあります。デイサービスを利用することは、日常生活の一場面であり、その方の生活感を尊重するためにもご利用者一人ひとりを主役として、お好みの過ごし方でゆったりと利用していただきます。 2.事業の実施にあたっては、居宅介護支援事業者、各保険医療機関、関係市町村、地域・保健・医療サービス事業者などとの連携を図り、協力と理解のもとに総合的なサービスの提供に努めます。
- 事業開始年月日
- 2007/10/01
- サービス提供地域
- 燕市、長岡市、新潟市、弥彦村
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日 1月1日、2日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 1.基本方針『利用者一人ひとりが主役です。お好みの過ごし方でゆったりとご利用下さい。』 利用者一人ひとりの人生には、個別の生活習慣やリズムがあります。デイサービスを利用することは、日常生活の一場面であり、その方の生活習慣を尊重するためにも利用者一人ひとりを主役としてお好みの過ごし方でゆったりと過ごしていただきます。 2.家庭的な雰囲気と一人ひとりの思い・時間を大切に、その人らしく日々笑顔で過ごしていただけるようなケアの実施、ご家庭・ケアマネージャー・他事業所との連絡を蜜にし、信頼関係を築いていくこと、地域の方に開かれた実施を目指します。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし。
- 延長料金とその算定方法
- 該当費用は発生していません。
- 食費とその算定方法
- 昼食607円(おやつ代83円含む)にて提供しております。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用予定日の前々日まで、いただきません 利用予定日の前日 利用者負担金の50%の額 利用予定日の当日 利用者負担金の全額 ご利用者の体調不良等、やむを得ない事情がある場合には、キャンセル料は請求しておりません。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 24人
- 看護職員
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 10人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 70%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 34人
- 都道府県平均
- 30.5人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 22人
- 要介護2
- 17人
- 要介護3
- 7人
- 要介護4
- 8人
- 要介護5
- 6人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイサービスセンター吉田愛宕の園
- 電話番号
- 0256-92-9911
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日 1月1日、2日
- 留意事項
- 苦情は口頭、書面、電話等で当事業所または法人本部の苦情受付担当者が随時受け付け致します。また、第三者委員に助言や立会いを求めることもできます。苦情を申し出た方とは、誠意を持って話合い、解決・改善に努めます。
(通所介護)