寺泊デイサービスセンター 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
9402502
新潟県長岡市寺泊磯町7432-14 寺泊デイサービスセンター - 連絡先
-
Tel:0258-41-6000
Fax:0258-41-6003
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 当事業所は、職員目線の「世話」ではなくご利用者目線の「介護」を提供するという理念のもと、ご利用者を主体とした自己決定・自己実現による自立支援を目的としています。 また、ご利用者家族や地域の皆さまとも積極的に交流を図り、いつでも連携をとることの出来る地域に根差した事業所であるよう努めています。
- 事業開始年月日
- 2017/09/01
- サービス提供地域
- 長岡市(旧寺泊町、和島村、与板町)、出雲崎町、燕市、弥彦村
- 営業時間
- 平日
- 7時45分~18時30分
- 土曜
- 7時45分~18時30分
- 日曜
- 0時0分~0時0分
- 祝日
- 7時45分~18時30分
- 定休日
- 一月一日~三日の三が日および日曜日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 当施設は、ご利用者主体と自立支援を第一の方針としたデイサービスです。 【食事】地元寺泊ならではの食材をふんだんに使った手作りの食事です。調理はすべて施設内で行い、できたてのあたたかい家庭の味をお楽しみ頂けます。様々な食事形態や塩分制限等にも対応しています。 【入浴】こだわりの青森ひばや信楽焼の浴槽は、リラクゼーション効果が高く、お一人ずつの入浴となるため衛生的です。また、落ち着いて気持ちの良いお風呂を楽しんで頂くため、寝たきりの方でも安全に入浴できる介護技術を習得し、機械を使わないお風呂を続けています。 【過ごし】お一人お一人が楽しみながら自立に向けた過ごし方をして頂けるよう努めています。様々な手作業やカラオケ、コーラスクラブ、運動器具も充実しており、皆様とても活動的に過ごされています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 該当なし
- 延長料金とその算定方法
- 該当なし
- 食費とその算定方法
- 食事提供に要する費用として、一食につき600円を徴収しています(おやつ代を含む)。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 当日の8:30までにご連絡を頂いた場合はキャンセル料は徴収しておりません。 キャンセルのご連絡が8:30以降になった場合は、食事代の600円のみ徴収させて頂きます。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 22人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 7人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 18.2%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 30人
- 都道府県平均
- 30.5人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 17人
- 要介護2
- 13人
- 要介護3
- 11人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 居宅介護支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 寺泊デイサービスセンター
- 電話番号
- 0258-41-6000
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~18時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~18時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~18時30分
- 定休日
- 一月一日~三日の三が日および日曜日
- 留意事項
(通所介護)