越之湖デイサ-ビスセンタ- 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
9380041
富山県黒部市堀切1002 - 連絡先
-
Tel:0765-57-3512
Fax:0765-57-3514
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ・本事業所において提供する通所介護は、介護保険法並びに関係する厚生省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。 ・利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサ-ビスの提供に努めるとともに、利用者及びその家族のニ-ズを的確に捉え、個別に通所介護計画を作成することにより、利用者が必要とする適切なサ-ビスを提供する。 ・利用者又はその家族に対し、サ-ビスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。 ・適切な介護技術をもってサ-ビスを提供する。 ・常に提供したサ-ビスの質の管理、評価を行う。
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- サービス提供地域
- 黒部市内
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、12月31日~1月3日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ・利用者・ご家族・居宅介護支援事業所と円滑にコミュニケ-ションを図り、利用者の意向・状態に適したケアプラン・介護サ-ビスを都度向上させる。 ・笑顔で優しく節度を持った言葉使いと態度で、尊敬の気持ちを持って利用者と接する。 利用者個人に応じた機能訓練、栄養改善、口腔機能向上のサ-ビス提供により、相乗効果を生み出し、健康の維持・向上を図る。 レクリエ-ション、体操、利用者同士の交流、趣味、役割などについても支援する。 利用者の健康に留意し、心身の状態の変化に対して家族への連絡も含め迅速に対応する。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 4か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の事業の実施地域内と同じため、基本的に追加の費用は発生しない。
- 延長料金とその算定方法
- 営業時間を超えるサ-ビスは実施していない。
- 食費とその算定方法
- 1回につき570円 食材費416円と給食委託費相当額154円の合計金額
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用予定日の前日までに申し出がなく、当日になって利用の中止の申し出をされた場合、取消料をお支払いいただく場合があります。 ただし、ご契約者の体調不良等正当な事由がある場合はこの限りではありません。 料金は利用料金の自己負担額相当分となります。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 21人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 6人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 38.5%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 35人
- 都道府県平均
- 30.1人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 327人
- 要介護2
- 98人
- 要介護3
- 83人
- 要介護4
- 85人
- 要介護5
- 64人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情受付担当者(生活相談員 常楽 司代、若島 稔)
- 電話番号
- 0765-57-3512
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、12月31日~1月3日
- 留意事項
(通所介護)