社会福祉法人 福梅会 デイサービスほたるの里 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
9360857
富山県滑川市下梅沢424番地 - 連絡先
-
Tel:076-476-2166
Fax:076-476-2165
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1 本事業所において提供する通所介護は、介護保険法並びに関係する厚生省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。 2 利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、利用者及びその家族のニーズを的確に捉え、個別に介護計画を作成することにより、利用者が必要とするサービスを提供する。 3 利用者又はその家族に対し、サービスの内容及び提供方法について分かりやすく説明する。 4 適切な介護技術をもってサービスを提供する。 5 常に、提供したサービスの質の管理、評価を行う。 6 居宅サービス計画が作成されている場合は、当該計画に沿った通所介護を提供する。 7 利用者又は他の利用者等の生命又は身体を保護するため、緊急やむを得ない場合を除き、身体拘束その他利用者の行動を制限する行為を行わない。
- 事業開始年月日
- 2003/04/01
- サービス提供地域
- 滑川市、上市町、富山市(施設から概ね10km以内の範囲)
- 営業時間
- 平日
- 8時15分~17時15分
- 土曜
- 8時15分~17時15分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 8時15分~17時15分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- 年末年始の12月30日・31日、1月1日・2日・3日は休業
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- <入浴> 身体の状況に合わせて3つの形態で入浴できます。 ※自力又は手引き介助があれば歩行や浴槽の出入りが可能な方 (1)普通浴槽 順次数人ずつ入浴できます。 ※車椅子利用の方など歩行や立ち上がりに介助が必要な方 (2)家庭浴槽 個別浴で手すりやベンチを利用して浴槽に入れます。 (3)機械浴槽 個別浴で車椅子に座ったまま浴槽に入れます。 <トイレ> 男性用トイレ1箇所(カーテン仕切り) 洋式トイレ3箇所(すべて個室内で車椅子での利用も可) <食事> 個人の嗜好や食べやすい形態を考慮した食事を提供しています。 その日の体調に合わせた献立や調理方法の変更にも応じています。 午後3時のおやつでは、6種類の飲み物(ジュース、お茶、コーヒーなど)から、その日に希望する メニューを選んでいただけます。 <機能訓練> 毎日次のことに取り組みながら身体を動かします。 ラジオ体操・食前の嚥下体操・ゆとりっち体操・転倒予防体操・室内歩行訓練 この他にも必要な方には、個別に計画の作成・実施・定期的評価をしています。 <レクリエーション> 個別や小グループでは、他者との会話、新聞、読書、雑誌、テレビ鑑賞をして 過ごされる方や計算、パズル、塗り絵などをして過ごされる方もおられます。 全体では身体を動かすゲーム、工作、手芸、おやつづくりなどをしています。 やり方が分からない・できそうにない方や集団ですることに不安のある方などは、 職員がお手伝いするのでご安心ください。 <静養> 入浴前後や昼食後などゆっくり休みたい方にはベッドもご利用いただけます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 3か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 事業実施地域以外の利用者の受入は行っていない。
- 延長料金とその算定方法
- 通常要する時間を超えるサービスの提供は行っていない。
- 食費とその算定方法
- 1食あたり630円(昼食及びおやつの食費、家族などの付添者も1食あたり同額)
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用日の前日までに申し出があった場合 →無料 利用日の前日までに申し出がなかった場合 →当日利用料の自己負担額 ※ただし、体調不良等の正当な事由がある場合はこの限りではない。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 14人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 22.2%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 30人
- 都道府県平均
- 30.1人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 21人
- 要介護2
- 20人
- 要介護3
- 12人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 3人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイサービス ほたるの里
- 電話番号
- 076-476-2166
- 対応している時間(平日)
- 8時15分~17時15分
- 対応している時間(土曜)
- 8時15分~17時15分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時15分~17時15分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- 年末年始の12月30日・31日、1月1日・2日・3日は休業
(通所介護)