居宅介護支援事業所熱海伊豆海の郷 3

居宅介護支援事業所熱海伊豆海の郷の写真1

3

介護サービスの種類
  • 居宅介護支援
  • 通所介護
  • 短期入所生活介護
所在地
4130002
静岡県熱海市伊豆山717-1
連絡先
Tel:0557-88-7589
Fax:0557‐88‐7590

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    1 事業所の介護支援専門員は、要介護状態となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮して行う。 2 事業の実施にあたっては、利用者の心身の状況、そのおかれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保健医療サービス及び福祉サービスが、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行う。 3 事業所の介護支援専門員は、指定居宅介護支援の提供に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される指定居宅サービス等が特定の種類又は特定の居宅サービス事業者に不当に偏することのないよう、公正かつ中立に該当提供を行わなければならない。 4 指定居宅介護支援事業者は、事業の運営に当たっては、市町村、地域包括支援センター事業者、老人介護支援センター、他の指定居宅介護支援事業者、指定介護予防支援事業者、介護保険施設等と連携に努めなければならない。
    事業開始年月日
    2008/04/01
    サービス提供地域
    静岡県熱海市 神奈川県足柄下郡湯河原町 真鶴町
    協力医療機関
    所記念病院
    営業時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土曜
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    12/31~1/3
    留意事項
    延長サービスの有無
    なし
    緊急時の電話対応の有無
    0557-80-5600(大代表)
  • サービス内容
    サービスの特色
    「こやまケア行動指針」を職員が周知し、お一人お一人を尊重したサービスを提供する事を主軸としている。そのことを、職員が理解共感し体現できるよう研修も、「拘束廃止」「認知症ケア」などに重点をおいて繰り返し行う。 施設全体でのサービスに対する意識が統一できるよう、研修は全ての部署を対象としている。 施設内で安全・安心できる生活で完了せず、施設外に積極的にでかけ、地域社会と交流できる援助を職員の喜びとしている。また、ご家族やお知り合いとの関係も、御本人にとって心の支えになることはもちろんの事、ご家族が抱えるお悩みにも丁寧に対応し「不満」「不安」が「満足」「安心」に変わるように、チームでの対応に努めております。施設内の生活に於いても、複合型の施設であることを活かし、御自分のお気に入りの場所で自由に過ごせています。
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    なし
    リハビリテーション実施の有無
    あり
    介護支援専門員1人当たりの利用者
    30人
  • 設備の状況
    浴室設備の数
    2か所
    ユニット型居室の有無
    あり
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    13.52㎡ 20室
    2人部屋
    3人部屋
    4人部屋
    5人部屋以上
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    通常の事業実施地域にお住まいの方は無料です。それ以外の地区にお住まいの方で当事業所のサービスを利用される場合は、介護支援専門員がお訪ねするための交通費を実費でいただきます。 ・ 通常の事業実施地域を超えてから 1km毎につき10円頂きます。 ・ 前項の費用の支払いを受ける場合には、利用者又はその家族に対して事前に文書で説明した上で支払いに同意する旨の文書に署名(記名押印)を受けることとします。
    滞在費とその算定方法
    1日につき2580円
    延長料金とその算定方法
    -
    食費とその算定方法
    昼食一律600円
    キャンセル料とその算定方法
    なし
    利用者負担軽減制度の有無
    あり
  • 従業者情報
    総従業員数
    2人
    看護職員
    常勤
    1人
    非常勤
    1人
    介護職員数
    常勤
    8人
    非常勤
    3人
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    27.3%
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    44.4%
    経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
    0%
    ケアマネジャー数
    常勤
    1人
    非常勤
    1人
    うち主任ケアマネジャー数
    常勤
    1人
    非常勤
    0人
    ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
    常勤
    0人
    非常勤
    0人
    ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
  • 利用者情報
    利用者総数
    62人
    利用定員
    45人
    都道府県平均
    88.6人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    211人
    要介護2
    213人
    要介護3
    199人
    要介護4
    31人
    要介護5
    29人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    14人
    要介護2
    22人
    要介護3
    16人
    要介護4
    7人
    要介護5
    3人
    利用者の平均的な利用日数
    3.8
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    通所介護短期入所生活介護特定施設入居者生活介護小規模多機能型居宅介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防特定施設入居者生活介護介護予防支援介護老人福祉施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    居宅介護支援事業所 苦情受付窓口
    電話番号
    0557-88-7589
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    -
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    土・日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)
    留意事項
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(通所介護)
厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)
厚生労働省の紹介ページへ
(居宅介護支援)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録