リハタイム 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
4338112
静岡県浜松市北区初生町381-7 - 連絡先
-
Tel:053-414-8181
Fax:053-430-8182
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- □基本方針 利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立し尊厳を持った日常生活を営むことが出来るよう、必要な日常生活上の援助及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減を図る。 □運営の方針 運営の方針は次のとおりとする。 1)本事業所において提供する指定通所介護及び第1号通所事業は、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。 2)利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、利用者及び家族のニーズを的確に捉え、個別に通所介護計画または介護予 防通所サービス計画を作成することにより、利用者が必要とする適切なサービスを提供する。 3)利用者またはその家族に対し、サービスの内容及び提供方法について分かりやすく説明する。 4)適切な介護技術をもってサービスを提供する。 5)常に、提供したサービスの質の管理、評価を行う。 6)居宅サービス計画または介護予防サービス計画が作成されている場合は当該計画に沿った指定通所介護または第1号通所事業を提供する。 7)認知症の状態にある要介護者等については、必要に応じ、その特性に対応したサービスの提供ができる体制を整える。
- 事業開始年月日
- 2021/09/01
- サービス提供地域
- 北区 大原町、豊岡町、根洗町、初生町、東三方町、三方原町、三幸町 中区 葵西、葵東、小豆餅、泉、上島の一部(国道152号線より西側)、幸、下池川町、城北、住吉、高丘、高林の一部(国道152号線より西側) 富塚町の一部 (舘山寺街道より北側)、西丘町、布橋、萩丘、曳馬の一部(国道152号線より西側)、花川町、文丘町、和合町、和合北、和地山 西区 伊左地町の一部(舘山寺街道より北側)、大山町、湖東町、桜台、西山町の一部(舘山寺街道より北側) 深萩町の一部(県道305号線かつ県道49号線より東側)、和光町、和地町の一部(舘山寺街道より北側) 東区 有玉北町、有玉台、有玉西町、有玉南町、大瀬町、小池町の一部(東名高速道路より北側)、積志町、西ケ崎町の一部(県道296号線より西側) 半田町、半田山 浜北区 内野、内野台、小松の一部(県道391号線より南側かつ県道296号線より西側)、染地台、平口の一部(県道391号より南側)
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日 年末年始
- 留意事項
- 年末年始休暇 12月30日~1月3日
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 全利用者(希望者)に理学療法士とマンツーマンの個別機能訓練を実施 レッドコードを使用した集団機能訓練を実施 最新のリハビリテーション機器を用いた自主的機能訓練を提供 転倒予防に特化した機能訓練を提供
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 基本職員送迎、家族送迎のみ対応 送迎に係る別途追加料金等なし
- 延長料金とその算定方法
- 一日利用(9:10~16:10): 5,000円 半日利用(9:10~12:10/13:10~16:10):3,000円
- 食費とその算定方法
- 昼食:500円(希望者のみ) おやつ代:280円(希望者)
- キャンセル料とその算定方法
- あり 【要介護】 一日:1,780円 ※当日朝8時以降の取り消し(内訳:キャンセル料1,000円+昼食代500円+おやつ代280円) 午前:1,500円 ※当日朝8時以降の取り消し(キャンセル料1,000円+昼食代500円) 午後:1,280円 ※当日朝10時以降の取り消し(内訳:キャンセル料1,000円+おやつ代280円) 【要支援】 一日:780円 ※当日朝8時以降の取り消し(昼食代500円+おやつ代280円) 午前:500円 ※当日朝8時以降の取り消し(昼食代500円) 午後:280円 ※当日朝10時以降の取り消し(おやつ代280円)
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 31人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 13人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 61.1%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 30人
- 都道府県平均
- 人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 38人
- 要介護2
- 11人
- 要介護3
- 5人
- 要介護4
- 8人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問リハビリテーション 通所介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- リハタイム苦情相談窓口
- 電話番号
- 053-414-8181
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日 年末年始
- 留意事項
- 年末年始休暇 12月30日~1月3日
(通所介護)