龍山ケアサポートセンター 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 居宅介護支援
- 通所介護
- 所在地
-
4313803
静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉711-2 - 連絡先
-
Tel:053-969-0082
Fax:053-969-0089
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- (1)市町村からの委託を受けて、要介護認定に係る訪問調査を実施するものとする。(2)要介護者等が保健・医療・福祉サービスを適切に利用できるよう、要介護者等の依頼を受けて居宅サービス計画を作成するとともに、その計画に基づいてサービスの提供が確保されるよう、事業者との連絡調整、介護保険施設の紹介その他の便宜の提供を行うものとする。
- 事業開始年月日
- 1999/10/01
- サービス提供地域
- 浜松市(旧龍山村、旧天竜市、旧水窪町、旧佐久間町)
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- 0時00分~0時00分
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日と正月三が日
- 留意事項
- 特になし
- 延長サービスの有無
- なし
- 緊急時の電話対応の有無
- 090-1416-5003
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 地域の行事や集まりに参加し、地域の情報を得るように努めております。関係機関とも地域連絡会等で常に情報共有を行っております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
- 介護支援専門員1人当たりの利用者
- 35人
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 交通費の実費、自動車を使用した場合の交通費は、ガソリン代(1km当たり10円)
- 延長料金とその算定方法
- 午前8時30分から17時30分、間での範囲内は無料とするが、その範囲を超える場合は15分ごとに250円の延長料金を負担。(重要事項説明書に記載)
- 食費とその算定方法
- 昼食代(昼食、おやつ代含む)は1日につき690円。(重要事項説明書に記載)
- キャンセル料とその算定方法
- あり 現状、キャンセル料の発生無し。ただし、無断でキャンセルする行為が繰り返される特別な場合は当該利用基本料及び食費相当額を徴収する。(重要事項説明書に記載)
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 4人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 4人
- 介護職員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 16.7%
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 50%
- ケアマネジャー数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- うち主任ケアマネジャー数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 136人
- 利用定員
- 25人
- 都道府県平均
- 88.6人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 148人
- 要介護2
- 116人
- 要介護3
- 43人
- 要介護4
- 22人
- 要介護5
- 0人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 8人
- 要介護1
- 59人
- 要介護2
- 39人
- 要介護3
- 19人
- 要介護4
- 7人
- 要介護5
- 3人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護訪問入浴介護訪問看護通所介護通所リハビリテーション短期入所生活介護短期入所療養介護福祉用具貸与特定福祉用具販売地域密着型通所介護認知症対応型通所介護居宅介護支援介護予防訪問入浴介護介護予防訪問看護介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所生活介護介護予防短期入所療養介護介護予防福祉用具貸与特定介護予防福祉用具販売介護予防認知症対応型通所介護介護予防支援介護老人福祉施設介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 龍山ケアサポートセンター
- 電話番号
- 053-969-0082
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土、日、祝日、12/29~1/3
- 留意事項
- 法人本部でも受付窓口を設置。 ホームページにも苦情受付ページを設置し、メールにて担当部署で受付けることが可能。
(通所介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(居宅介護支援)