社会福祉法人 倉吉市社会福祉協議会通所介護事業所 3

社会福祉法人 倉吉市社会福祉協議会通所介護事業所の写真1

3

介護サービスの種類
  • 通所介護
所在地
6820411
鳥取県倉吉市関金町関金宿1115-2高齢者生活福祉センター内 倉吉市高齢者生活福祉センター内
連絡先
Tel:0858-45-3800
Fax:0858-45-2533

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    要介護状態等の心身の特性を踏まえて、その利用者が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、介護サービスを提供することによって、利用者の在宅生活の質の確保並びに介護者の介護負担の軽減を図る。
    事業開始年月日
    2005/04/01
    サービス提供地域
    倉吉市
    営業時間
    平日
    08時20分~17時20分
    土曜
    08時20分~17時20分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    08時20分~17時20分
    定休日
    日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
    留意事項
    延長サービスの有無
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    住み慣れた地域で、安心して在宅生活を送る為の支援を行います。規則正しい生活や排泄リズムをつけるとともに、認知症予防のための脳トレや音読を取り入れています。筋力低下を予防するための体操や、いつまでもおいしく食事ができるための嚥下体操も毎日の日課です。午後の活動は少人数でのグループ活動をしています。一人一人の希望を聞きグループ活動に参加され、他者との交流を深めて頂いています。季節に応じた行事やレクリエーション講師による活動、レクリエーション講師を参考にした新たな活動も行っています。 手指消毒、各テーブルにパーテーションを置き、感染対策も行っています。
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    あり
  • 設備の状況
    浴室設備の数
    3か所
    消化設備の有無
    あり
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    ・通常の実施区域を越えて片道5km未満300円・通常の実施区域を越えて片道5km以上10km未満400円・実施区域を越えて片道10km以上の場合は、1kmごとに100円加算
    延長料金とその算定方法
    なし
    食費とその算定方法
    1食550円(材料費・光熱費・調理員人件費を含む)
    キャンセル料とその算定方法
    あり 食事準備終了後におけるキャンセルについては、食事代550円徴収
    利用者負担軽減制度の有無
    あり
  • 従業者情報
    総従業員数
    17人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    2人
    介護職員数
    常勤
    4人
    非常勤
    1人
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    80%
  • 利用者情報
    利用定員
    30人
    都道府県平均
    29.7人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    14人
    要介護2
    7人
    要介護3
    2人
    要介護4
    1人
    要介護5
    1人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    通所介護 居宅介護支援 介護予防支援
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    社会福祉法人 倉吉市社会福祉協議会関金支所 苦情受付相談窓口
    電話番号
    0858-45-3800
    対応している時間(平日)
    08時20分~17時20分
    対応している時間(土曜)
    08時20分~17時20分
    対応している時間(日曜)
    00時00分~00時00分
    対応している時間(祝日)
    08時20分~17時20分
    定休日
    日曜・年末年始(12月31日~1月3日)
    留意事項
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(通所介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録