通所介護事業所エバーグリーン 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
7360013
広島県海田町安芸郡東二丁目8番6号 - 連絡先
-
Tel:082-821-0015
Fax:082-821-0016
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 居宅において要介護状態にある高齢者に対し、適切な通所介護を提供することを目的とし、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行い、利用者や家族の身体的、精神的負担の軽減を図る。
- 事業開始年月日
- 1999/04/01
- サービス提供地域
- 安芸郡海田町、安芸郡坂町、安芸郡府中町、安芸郡熊野町、広島市
- 営業時間
- 平日
- 08時00分~17時00分
- 土曜
- 08時00分~17時00分
- 日曜
- 00時00分~00時00分
- 祝日
- 00時00分~00時00分
- 定休日
- 日曜・祝日、年末・年始(12月31日から1月3日)
- 留意事項
- 特になし
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- マザー・テレサの教えに学び、「愛と奉仕」の精神で自立のお手伝いをしています。当デイサービスで最も力を入れているのはリハビリです。アメリカの大学院で理学療法士課程を修了した理学療法士が高齢者・障害者のために国内外から厳選したリハビリ機器を使用し、先進の知識と技術を取り入れた個別機能訓練を行っています。また、施設内の環境は広くて車いすも十分に対応できるゆったりとしたスペースがあり、採光にも工夫を凝らし、とても明るく温かい雰囲気です。認知症の方も自由に徘徊でき、精神的に落ち着かれます。浴室は一般浴室と機械浴室があり、機械浴室には坐浴、寝浴の特別浴槽2台を設置し、重度の方も安心して入浴できます。午後からのレクリエーションでは季節の行事を取り入れたり、利用者自らが主体となり、一人ひとりが希望された園芸、ちぎり絵等のクラブ活動を実施。また、昼食は管理栄養士が嗜好やカロリーを考え、安全で美味しいと好評です。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 路程1kmあたり20円。
- 延長料金とその算定方法
- 当該費用の徴収は行っていない。
- 食費とその算定方法
- 620円/日。平成17年9月時点での介護保険給付の食事提供加算390円と給付対象外の食材料費270円の合計660円を、短期入所生活介護との整合性および県内の他事業所の聞き取りから60円を値引きし、600円としていたが、平成26年4月から消費税率が8%と値挙がったため、20円値上げした。
- キャンセル料とその算定方法
- なし 当該費用の徴収は行っていない。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 22人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 11人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 54.5%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 45人
- 都道府県平均
- 31.4人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 20人
- 要介護2
- 30人
- 要介護3
- 17人
- 要介護4
- 9人
- 要介護5
- 9人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 指定通所介護事業所エバーグリーン
- 電話番号
- 082-821-0015
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 年末年始(12月31日から1月3日) 日曜・祝日
- 留意事項
- 特になし
(通所介護)