デイサービスセンターkukuna 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
8190161
福岡県福岡市西区今宿東1丁目24-6 - 連絡先
-
Tel:092-407-3702
Fax:092-407-3721
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業者は、利用者の心身の特性を踏まえて、その利用者が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護等日常生活上必要な介護及び機能訓練を行う。 2、従業者は、事業の提供にあたっては親切丁寧に行うことを旨とし、利用者またはその家族に対し、サービス提供方法について理解しやすいよう説明を行う。 3、事業の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。 4、事業の実施に当たっては、関係市町、地域の保健、医療、福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供を行うものとする。
- 事業開始年月日
- 2013/9/1
- サービス提供地域
- 福岡市西区、早良区、糸島市の一部
- 営業時間
- 平日
- 9時00分~16時30分
- 土曜
- 9時00分~16時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 9時00分~16時30分
- 定休日
- 12月30日~1月3日 日曜日 5月3日~5月5日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 感染症対策として、各テーブルにアクリル板を設置し飛沫の拡散防止を図っております。 また、スタッフ・ご利用者様伴に体温測定を実施し、手洗い・嗽・マスク着用の徹底を図り、機能訓練や送迎を実施した際は、微酸性電解水にて機器の殺菌を毎回実施しております。 作業療法士理学療法士を中心に評価を行い、ご利用者間お一人お一人にあった機能訓練・日常生活動作訓練を行っております。 リハビリ機器として、エルゴメーター・リカンベントバイク・トレッドミル・レッグプレス・平行棒他を導入しております。 物理療法として、ウォーターベッド・ホットパック・メドマーを導入しております。 看護師による、口腔機能訓練。介護士による認知機能訓練等も行っております。 また、月に1回程度、外出訓練としてお買い物や、名所見学等の催し物を行っております。 浴槽は、特殊な浴槽となっており、お一人づつ入浴して戴いております。 地域連携事業として、今宿・玄洋・今津・北崎校区の事業所のネットワークである、介護ネットワーク西部の代表を務め、地域・行政・事業所の連携に努めております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 0円
- 延長料金とその算定方法
- 0円
- 食費とその算定方法
- 食事代金として550円(調整食は650円) 短時間の方はおやつ代金として50円を利用日分徴収
- キャンセル料とその算定方法
- なし 未設定
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 11人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 30人
- 都道府県平均
- 31.3人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 18人
- 要介護2
- 8人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイサービスセンターkukuna 苦情相談係り
- 電話番号
- 092-407-3702
- 対応している時間(平日)
- 08時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 00時00分~00時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 12月30日~1月3日 土曜日・日曜日 5月3日~5月5日
- 留意事項
(通所介護)