喜楽苑通所介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
8500994
長崎県長崎市竿浦町923番地1 - 連絡先
-
Tel:095-879-1666
Fax:095-878-7074
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1、事業所の従事者は、利用者が要介護状態になった場合においても可能な限りその居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように、常に利用者の立場に立った、必要な日常生活の援助及び日常動作訓練、機能訓練を行う。2、事業の運営に当たっては、地域とのかかわりを重視し、関係市町村保険者、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、保険・医療・福祉サービスを提供するものと密接な連携を図り、総合的なサービス提供に努める。
- 事業開始年月日
- 1990/10/01
- サービス提供地域
- 国分町・小菅町・出雲町・椎の木町・星取町・戸町・新戸町・上戸町・大山町・小ケ倉町・新小ヶ倉町・ダイヤランド・古道町・磯道町・京太郎町・三和町・土井首町・鶴見台・毛井首町・平瀬町・草住町・柳田町・江川町・末石町・深堀町・香焼町・竿浦町・平山町・平山台・晴海台・布巻町・為石町・椿が丘町・蚊焼町・川原町・黒浜町・宮崎町・高浜町・脇岬町・伊王島
- 営業時間
- 平日
- 8時15分~17時30分
- 土曜
- 8時15分~17時30分
- 日曜
- 8時15分~17時30分
- 祝日
- 8時15分~17時30分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 9:00~17:00が通常サービス提供時間帯。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者様の『健康維持』をテーマに体操レクリエーションや物理療法に力を入れています。物理療法では、加圧式マッサージ器(メドマー)・マイクロ波治療器・低周波治療器・ウォーターベッドマッサージ器・マッサージ器(2台)・下半身筋力トレーニング器具(1台)・ランニングマシーンを完備しております。入浴も午前・午後対応しており、お好きな時間で対応しています。大浴槽でゆっくりと入浴できます。寝たきりの方でも利用出来る様特殊浴槽も完備しています。行事は、月に2~3回のイベントを行っており参加者様も楽しまれています。 365日、お盆・お正月・祝日も営業しておりますので、ご相談お待ちしています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 450円(材料費その他調理にかかる費用)
- キャンセル料とその算定方法
- あり 当日8時以降のキャンセルは、食事代450円徴収
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 24人
- 看護職員
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 8人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 88.9%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 35人
- 都道府県平均
- 30.9人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 22人
- 要介護2
- 18人
- 要介護3
- 11人
- 要介護4
- 5人
- 要介護5
- 6人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 通所介護 短期入所生活介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 地域密着型通所介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 喜楽苑通所介護事業所
- 電話番号
- 095-879-1666
- 対応している時間(平日)
- 8時15分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時15分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時15分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時15分~17時30分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 同法人内にて24時間対応。
(通所介護)