指定通所介護事業所 かたふち村 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
8500003
長崎県長崎市片淵3丁目500番地2 - 連絡先
-
Tel:095-828-5680
Fax:095-811-2133
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- すべての利用者に満足される良質なサービスを提供するための全員一体となっての創意工夫、安全・清潔・明朗な環境の提供、組織の有機的確立と効率的な運用、優れた福祉人材の育成と資質の向上および社会の変化に即応可能な経営体制の確立。
- 事業開始年月日
- 1999/10/01
- サービス提供地域
- 長崎市立上長崎小学校区・桜町小学校区・伊良林小学校区・諏訪小学校区・佐古小学校区・及び銭座小学校区
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時45分
- 土曜
- 8時30分~17時45分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時45分
- 定休日
- 日曜・年末年始(12/31~1/2)
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 当施設の基本理念「至誠(純粋なる真心)」のもと、利用者のこれからの人生を心豊かに過ごしていただける総合的な福祉サービスを親身に、かつ、純粋なる真心を持って提供することを心掛けている。(1)生命の尊さと優しさを感じながら生活できる環境の整備。(2)幸せを共に喜び合え、生活の中に歓喜を覚える事柄の発意。(3)利用者の利益を守るための自意識向上と研鑽。(4)「かたふち村」らしさを発揮する仕事の創造。(5)全員参加による施設の効率的運営。(6)地域の方々と共に歩み、地域に貢献できるサービスの提供。利用者一人ひとりの満足度を向上させることを目的として、全職員一丸となりサービスの提供に努めている。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 当該費用徴収なし
- 延長料金とその算定方法
- 当該費用徴収なし
- 食費とその算定方法
- 当該費用徴収なし
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 18人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 33.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 45人
- 都道府県平均
- 30.9人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 20人
- 要介護2
- 17人
- 要介護3
- 11人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 社会福祉法人 日輪会 特別養護老人ホーム かたふち村内 事務所
- 電話番号
- 095-828-5680
- 対応している時間(平日)
- 10時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 10時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 10時00分~17時00分
- 対応している時間(祝日)
- 10時00分~17時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
(通所介護)