鹿央デイサービスセンター 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
8610565
熊本県山鹿市鹿央町合里1608番地鹿央地域福祉センター 山鹿市鹿央地域福祉センター - 連絡先
-
Tel:0968-36-3811
Fax:0968-36-3481
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 介護保険法令に従い、利用者様が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう通所介護サービスを提供します。また、事業の運営にあたっては、関係市町及び地域の医療、福祉サービス等との連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
- 事業開始年月日
- 2005/01/15
- サービス提供地域
- 山鹿市内
- 営業時間
- 平日
- 8時20分~17時30分
- 土曜
- 8時20分~17時30分
- 日曜
- 0時00分~0時00分
- 祝日
- 8時20分~17時30分
- 定休日
- 日曜日及び年末・年始12月29日~1月3日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 午前午後それぞれにレクリエーションや脳トレ等を提供。昼食後の自由時間にはドリル、塗り絵、ゲーム等利用者様の希望や状況に応じ対応を行っております。現在はコロナウイルス感染拡大予防の観点から、これまで行ってきた地域の小学校や保育園、外部ボランティアとの交流、野外活動等の実施が困難な為、お楽しみ会、運動会、敬老行事等季節に応じた活動を中心に利用者様の楽しみや心身の活性化につながるような活動を行っています。機能訓練については専任の理学療法士が個別評価を行い、必要時は利用者宅を訪問し自宅の環境に合わせた移乗・移動の助言等を行っています。特浴設備もあり介護度の重い方の受け入れや心身の状況等に応じ、利用曜日、利用時間等できる限り柔軟な対応を行っています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の実施地域を越えた地点より1キロ毎に10円を往復ともに加算する。
- 延長料金とその算定方法
- 定期的、長期的な時間延長は対応不可。事前の相談や緊急的な必要により単発的な時間延長を要する場合は対応可。料金の徴収なし。
- 食費とその算定方法
- 1回のご利用に付き、昼食代及びおやつ代として550円を徴収。おやつのみの場合は100円を徴収。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 当日の午前8時20分までにキャンセルの連絡がなかった場合、キャンセル料(昼食代相当)として550円を徴収。昼食なし、おやつのみの場合は100円徴収。但し、利用者ご本人様の体調不良等状況によっては徴収を行わない場合もあります。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 21人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 7人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 25%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 40人
- 都道府県平均
- 30.0人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 21人
- 要介護2
- 8人
- 要介護3
- 11人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問入浴介護 通所介護 居宅介護支援 介護予防訪問入浴介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 鹿央デイサービスセンター
- 電話番号
- 0968-36-3811
- 対応している時間(平日)
- 8時20分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時20分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時20分~17時30分
- 定休日
- 日曜、12月29日~1月3日
- 留意事項
(通所介護)