デイサービスセンター 招福の里 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
8660892
熊本県八代市古閑下町1798番地 - 連絡先
-
Tel:0965-30-8185
Fax:0965-32-3905
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 本事業所は要介護になった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、個別援助計画に沿って機能訓練等を行うことにより利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並び利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものです。
- 事業開始年月日
- 2005/08/01
- サービス提供地域
- 八代市街
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 毎週日曜日および年末年始(12/31~1/3)
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- あり
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者様個々に合わせたコミュニケーションを持ち、個別機能訓練では温熱療法・電子療法等実施、 アクティビティーの充実 <活動内容> ●脳トレ(①身体種目 ②頭脳等) 利用者からの声「午前中」 ①AM:アクティビティ ・・・テーブルごと立札 ②テーブルレクリエーションを中心として、実施していく ③グループ化する(可否の判定)-理解力の有無 -グループ内での役割 ④レクリエーションの内容は-動的レクリエーション ―静的レクリエーション ◎新:ディアルタスク ◎新:シナプソロジー <利用者様全員参加> ①手遊び ②連想ゲーム ③方言 ④名前の由来 ⑤身体の部位に数字を付けて移動 ⑥鈴を使ってリズムを取って歌を唄う(タンバリンでリズム体操) ⑦回想法私の故郷 ・兄弟 ・幼友達 ・子供の頃食べたおやつ ・私の好きな食べ物(故郷の名産) ・学校の思い出 ・通学手段 ・初恋の思い出 ・子供の頃の遊び ・先生の思い出 ・祝言(お嫁入り、結婚式) ・テレビが初めて来た日 ・東京オリンピックの思い出 ・お正月(以下は季節によって) ・豆まき ・お彼岸 ・ひな祭り ・入梅 ・七夕 ・お盆 ・夏祭り ・月見 ・仕事 ・年の暮れ ・夏の遊び ・冬の遊び ⑧スタッフの似顔絵・年齢当て ⑨計算問題、漢字・ばらばら・具材の足し算(買い物計算)(ひらがな計算) ⑩箱の中身は何だろう? ⑪言葉の並べ替え(言葉遊び) ⑫歌詞を読んで曲当て ⑬季節の歌(字抜き歌あそび) ⑫魚屋へ買い物(八百屋) ⑬なぞなぞ ⑭早口言葉 ⑮ジャンケンゲーム ⑯イントロクイズ ⑰四字熟語 ⑱イラストでの晩ご飯 ⑲動物を逆から呼ぶ ⑳料理の材料あて その他・・・ジェスチャーゲーム、風船バレー、ボーリング、卓上ホッケー、 ビーチボールサッカー、新聞紙棒ホッケー、感じて感じてゲーム、聞いて聞いてゲーム、 ゴルフ、ゴロゴロ、巻き巻き、シュート、缶倒し、ゲートボール、落しちゃやーよ ふりふり箸、魚釣り、洗濯、マジックボール、ボトルにポン、明日天気になれ <個別> ①花づくり ②キューブ ③...
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の実施地域を超えた地点から1㎞30円
- 延長料金とその算定方法
- 利用者の希望により、通常提供時間を超えてサービスを提供した場合は、その超えた時間が1時間を増す毎に、時間当たり500円の実費をいただきます
- 食費とその算定方法
- 食材料費 500円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 17人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 25人
- 都道府県平均
- 30.0人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 5人
- 要介護2
- 12人
- 要介護3
- 13人
- 要介護4
- 6人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイサービス招福の里
- 電話番号
- 0965-30-8185
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 毎週日曜日
- 留意事項
- ①担当責任者が、相談者に直接伺い、苦情内容の詳細を把握します。 ②苦情内容について、管理者も含め対応策を検討します。 ③担当責任者が、相談者に検討した結果を説明します。
(通所介護)