愛泉園デイサービスセンター通所介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
8911102
鹿児島県鹿児島市東俣町127-1 - 連絡先
-
Tel:099-298-8331
Fax:099-298-7677
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 各事業において、介護保険法及び介護予防・日常生活支援総合事業に基づく要介護状態区分等において事業対象者又は要支援ならびに要介護の高齢者に対し、その有する能力に応じ自立した日常生活を営めるよう生活機能の維持又は向上を目指し、必要とされる日常生活上や機能訓練等への支援・相談業務等を行う事で、利用者の社会性を含めた心身機能の向上と、利用者の援助を行う家族への身体的・精神的等の負担軽減を図るものとします。
- 事業開始年月日
- 1995/04/12
- サービス提供地域
- 鹿児島市・日置市伊集院町 ※事業所より概ね半径20キロメートル付近までとします。 ※第1号通所事業にあっては、鹿児島市のみとします。
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日及び年末年始(12月31日~1月3日)
- 留意事項
- 天候等の事情により休業とさせていただく場合があります。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 敷地内の庭においては花木等の園芸等もご要望に応じ行っております。さらに、得意分野や趣向等を活かした工作等を行っていただき、レクレーションのゲーム等にて活用しています。身体機能トレーニングの器械設備も充実しており、自宅内外での生活機能向上のための動作訓練なども行っています。来ていただいた方にとって心地よい空間や居場所となれると同時に、何かしら役割を持っていただけるような環境を心がけています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 現在当該利用なし。
- 延長料金とその算定方法
- 実施しておりません。
- 食費とその算定方法
- 1食550円 総食材料費を利用者数で除して算定。
- キャンセル料とその算定方法
- なし 原則、前日以前または当日共にキャンセル料は徴収しておりません。ただし例外として、ご利用予定日に申し出がなく体調不良等の正当な理由がないまま中止され、運営または業務体制に支障をきたした場合にはキャンセル料(1日分の自費負担相当額)を徴収させていただく場合がありますのでご了承ください。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 21人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 9人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 41.7%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 50人
- 都道府県平均
- 30.5人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 25人
- 要介護2
- 11人
- 要介護3
- 8人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 愛泉園デイサービスセンター通所介護事業所 苦情相談窓口
- 電話番号
- 099-298-8331
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
- 留意事項
- 天候等の事情により休業とさせていただく場合があります。 ※デイサービスセンターの休日に準じます。
(通所介護)