介護老人保健施設 きねぶち 3

介護老人保健施設 きねぶちの写真1

3

介護サービスの種類
  • 通所リハビリ
  • 短期入所療養介護
所在地
3060642
茨城県阿見町坂東市長谷989番地5
連絡先
Tel:0297-47-3333
Fax:0297-47-3335

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    (施設の目的) 第2条 通所リハビリは、要介護状態及び要支援状態と認定された利用者の(以下単に『利用者』という)に対し、介護保険法令の趣旨に従って、通所リハビリ計画を立て、実施し、利用者の心身の機能の維持回復を図ることを目的とする。 (運営の方針) 第3条 1、当施設では、通所リハビリテーション計画に基づいて、理学療法、作業療法及び言語療法その他必要なリハビリテーションを行い利用者の心身の機能の維持回復を図り、利用者 が1日でも長く居宅での生活を維持できるよう在宅ケアの支援に努める。 2、当施設では、利用者の意思及び人格を尊重し、明るい雰囲気のもと、利用者がにこやかで、その人らしく過ごすことができるようにサービス提供を行う。 3、当施設では、地域の老人施設、居宅介護支援事業者、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市町村との綿密な連携を図り、利用者が地域において、総合的なサービス提供を受けられるように努める。 4、サービス提供にあたっては、懇切丁寧に努め、利用者、その家族に対して療養上必要な事項を理解しやすいように説明、指導する。必要な場合、介護の説明、指導も行う。 5、いかなるときも、利用者の安全に努め、危険のないように、環境の整備などに勤める。利用者の生命、身体保護を目的とした身体拘束以外は、行わない
    事業開始年月日
    2005/05/23
    送迎サービスの提供地域
    坂東市(全域)・境町(一部地域)・常総市(一部地域)
    協力医療機関
    木根淵外科胃腸科病院
    営業時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土曜
    9時00分~17時00分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    日曜・祝祭日
    留意事項
    延長サービスの有無
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    当施設は、介護老人保健施設 きなぶち 内にあり、4000坪の敷地に平屋の1500坪の建物でゆったりと大変環境も良く、市街地にあるため、交通の便も良くなっております。また、スタッフは経験を積んだベテランの職員が多く、手厚いリハビリ及び介護を受けることができる施設であります。
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    利用制限
    利用者の行動が他の利用者の生命または健康に重大な影響を及ぼす恐れがあり、当施設においてこれを防止することができないと判断した場合。
  • 設備の状況
    施設の形態
    介護老人保健施設
    浴室設備の数
    1か所
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    28㎡ 6室
    2人部屋
    24㎡ 5室
    3人部屋
    4人部屋
    36㎡ 21室
    5人部屋以上
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    坂東市以外の方は、坂東市を超えてから1km/100円となっております。
    滞在費とその算定方法
    多床室 1日 300円 個室 1日 1,640円
    延長料金とその算定方法
    なし
    食費とその算定方法
    昼食及びおやつ代金 650円
    キャンセル料とその算定方法
    あり 取消料 800円 前日の午後5時までに取消の連絡がない場合など。
  • 従業者情報
    総従業員数
    12人
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
    常勤
    1人
    非常勤
    0人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    0人
    介護職員数
    常勤
    6人
    非常勤
    4人
    経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
    0%
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    0%
    夜勤を行う従業者数
    5人
  • 利用者情報
    利用者総数
    4人
    利用定員
    40人
    都道府県平均
    37.8人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    8人
    要介護1
    9人
    要介護2
    19人
    要介護3
    17人
    要介護4
    9人
    要介護5
    3人
    利用者の平均的な利用日数
    11日
    利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
    8.6日
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    短期入所療養介護 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    苦情相談窓口
    電話番号
    0297-47-3333
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    日曜・祝祭日
    留意事項
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ)
厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録