医療法人社団 宗仁会 介護老人保健施設 サンライフ宗仁会 3

医療法人社団 宗仁会 介護老人保健施設 サンライフ宗仁会の写真1

3

介護サービスの種類
  • 通所リハビリ
  • 短期入所療養介護
所在地
3001546
茨城県取手市岡1471番地
連絡先
Tel:0297-85-8743
Fax:0297-85-8248

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    1.利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に実施する。2.リハビリテーションの提供に当たっては、医師の指示の基に利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、リハビリテーションの目標、目標を達成する為の具体的なサービス内容等を記載した計画書を作る。3.リハビリテーションの提供に当たっては、常に利用者の病状、心身の状況及びその置かれている環境の的確な把握に努め、利用者に対し適切なサービスを提供する。特に痴呆の状態にあるよう要介護者等に対しては、必要に応じ、その特性に対応したサービス提供ができる体制を整える。4.従業員は、リハビリテーションの提供にあたっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、リハビリテーションの観点から療養上必要とされる事項について、理解しやすいように指導又は説明を行う。
    事業開始年月日
    1989/08/14
    送迎サービスの提供地域
    取手市・つくばみらい市、その他の地域の方はご相談下さい。
    協力医療機関
    医療法人社団 宗仁会病院
    営業時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土曜
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    日曜・祝日・年末年始(12/30~1/3)
    留意事項
    延長サービスの有無
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    当施設の通所リハビリテーションは、5階にあり、四季折々の景色が楽しめます。また、心身機能の維持回復を目的に個人個人に合った訓練プログラムを理学療法士が行い介護の専門職が利用者様の残存能力を引き出す良質な介護の提供をいたします。
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    利用制限
    人工呼吸器・在宅酸素療法実施等の医療行為の必要性が高い場合
  • 設備の状況
    施設の形態
    介護老人保健施設
    浴室設備の数
    1か所
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    18㎡ 2室
    2人部屋
    3人部屋
    29.4㎡ 3室
    4人部屋
    33.6㎡ 14室
    5人部屋以上
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    通常地域以外の送迎は行っていません。
    滞在費とその算定方法
    従来型個室 第一段階 490円/日、第二段階 490円/日、第三段階 1310円/日、第四段階 1640円/日 多床室 第一段階 0円/日、第二段階 320円/日、第三段階 320円/日、第四段階 660円/日
    延長料金とその算定方法
    行っておりません。
    食費とその算定方法
    食材料費 800円(飲み物代・おやつ代込)、特別食・療養食は徴収はありません。
    キャンセル料とその算定方法
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    15人
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
    常勤
    1人
    非常勤
    0人
    看護職員
    常勤
    1人
    非常勤
    0人
    介護職員数
    常勤
    2人
    非常勤
    4人
    経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
    0%
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    20.8%
    夜勤を行う従業者数
    4人
  • 利用者情報
    利用者総数
    7人
    利用定員
    30人
    都道府県平均
    37.8人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    2人
    要支援2
    3人
    要介護1
    19人
    要介護2
    16人
    要介護3
    8人
    要介護4
    7人
    要介護5
    1人
    利用者の平均的な利用日数
    7日
    利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
    8.6日
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問看護 通所介護 短期入所生活介護 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    苦情対応ご相談窓口
    電話番号
    0297-85-8743
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時00分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~12時30分
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    土曜午後・日曜・祝日・年末年始(12/31~1/3)
    留意事項
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ)
厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録