通所リハビリテーション雅 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 所在地
-
3001245
茨城県つくば市高崎1008 - 連絡先
-
Tel:029-871-7860
Fax:029-871-7860
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 医療法人社団双愛会通所リハビリテーション雅は、要介護状態、要支援状態にある利用者に対して、心身の機能の維持回復を図り、自立した日常生活を営む事が出来るよう援助する。利用者の生活の質の向上を図り、意思及び人格を尊重し、常に利用者が安心するービスを提供出来るよう努力する。
- 事業開始年月日
- 2003/08/23
- 送迎サービスの提供地域
- つくば市、牛久市 ※パンフレットに送迎可能地域指定有り。
- 営業時間
- 平日
- 8時00分~17時00分
- 土曜
- 8時00分~17時00分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- 日曜日、12月30日から1月3日
- 留意事項
- 日曜日、年末年始は留守番電にて対応
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 当施設では、一日体験を実施しており、通所リハに際しての不安の解消やサービスの内容を把握し、理解して頂いた上で、ご利用を決めて頂く事が出来ます。家の中に閉じこもりがちだったり、退院後在宅で、どうケアをしていけば良いのかと言う、介護者であるご家族の不安、心配、疲労解消と要介護者本人の心身の機能向上と対人交流の創出に心掛けております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の地域以外の送迎は行なっていない。
- 延長料金とその算定方法
- 延長サービスは行なっていない。
- 食費とその算定方法
- 食事提供料750円(食材費45%、人件費45%、水光熱費20%)
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用日前日までにキャンセルすると無料。当日連絡の場合は食事提供料750円徴収。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 17人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 25人
- 都道府県平均
- 37.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 17人
- 要介護2
- 11人
- 要介護3
- 6人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防通所リハビリテーション 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 通所リハビリテーション雅
- 電話番号
- 029-871-7860
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- 日曜日、12月30日から1月3日
- 留意事項
- 日曜日、年末年始休業日は留守番電話にて対応。
(通所リハビリ)