介護老人保健施設とね 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 短期入所療養介護
- 所在地
-
3780053
群馬県沼田市東原新町1917番地1 - 連絡先
-
Tel:0278-22-8855
Fax:0278-22-8854
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 利用者の意思と人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努めるものとする。 利用者の生きてきた歴史を大切にし、その生活の継続性、及び自己決定権を尊重する。 明るく家庭的な雰囲気を有するよう努めるとともに、特に地域及び家庭との結び付きを重視し、積極的に地域との交流に努めるものとする。 市町村、地域包括支援センター、介護保険施設、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者その他の保健・医療・福祉サービスを提供する者との密接な連携を図るものとする。
- 事業開始年月日
- 2000/03/31
- 送迎サービスの提供地域
- 当施設より片道4km圏内。ただし、場合により、この圏外であってもサービスを提供することもあり得る。
- 協力医療機関
- 利根中央病院
- 営業時間
- 平日
- 8時15分~16時45分
- 土曜
- 8時15分~16時45分
- 日曜
- 0時00分~0時00分
- 祝日
- 8時15分~16時45分
- 定休日
- 日曜日、1月1日から1月3日
- 留意事項
- 施設内は禁煙です。 高額な金品は持ち込まないでください。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 納涼祭、もちつき等の季節行事やバイキング食等行事食を実施しています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
- 利用制限
- 気管切開(人工呼吸器装着)、IVH、痰からのMRSA感染者、人工透析、重度認知症、癌のターミナル、インフルエンザ罹患者等。
-
- 設備の状況
-
- 施設の形態
- 介護老人保健施設
- 浴室設備の数
- 1か所
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 13.9㎡ 14室
- 2人部屋
- 22.3㎡ 2室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 34.3㎡ 8室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 設定なし。
- 滞在費とその算定方法
- (1日につき)第1段階:個室490円、多床室0円 第2段階:個室490円、多床室370円 第3段階:個室1,310円、多床室370円 第4段階:個室1,640円、多床室390円。
- 延長料金とその算定方法
- 設定なし。
- 食費とその算定方法
- 昼食代550円。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 26人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 8人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 25%
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 41.2%
- 夜勤を行う従業者数
- 2.0人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 19人
- 利用定員
- 50人
- 都道府県平均
- 37.2人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 40人
- 要支援2
- 41人
- 要介護1
- 37人
- 要介護2
- 23人
- 要介護3
- 17人
- 要介護4
- 16人
- 要介護5
- 3人
- 利用者の平均的な利用日数
- 5.3日
- 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
- 11.2日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防支援 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 受付、支援相談員、看護・介護職員、投書箱「虹の箱」
- 電話番号
- 0278-22-8855
- 対応している時間(平日)
- 8時15分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時15分~12時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時15分~12時30分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- 責任者が不在の時は、職員が内容を承って後日責任者に報告いたします。
(通所リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)