老人保健施設やすらぎ園 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 短期入所療養介護
- 所在地
-
9401111
新潟県長岡市町田町555番地 - 連絡先
-
Tel:0258-33-5551
Fax:0258-32-5777
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- やすらぎ園は、地域の社会資源の一つであることを自覚し、介護保険法に定める介護老人保健施設に関する基準に基づき、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ってその目標を設定し、計画的に必要な介護サービスの提供に努め、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、居宅介護支援事業者その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との連携に努めるとともに、関係市町村とも連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。 明るく家庭的雰囲気を重視し、利用者又はその家族に対して療養上必要な事項について理解し易いように指導及び説明を行うとともに利用者又はその家族の同意を得て実施するように努める。個人情報保護法に基づく条例及びガイドラインに則り、施設のサービスの提供にかかる以外の利用は、個人情報保護の点から原則的に行なわないものとし、外部への情報提供については、必要に応じて利用者又は家族等の了解を得る。
- 事業開始年月日
- 1988/11/04
- 送迎サービスの提供地域
- 長岡市内
- 協力医療機関
- 長岡保養園
- 営業時間
- 平日
- 8時40分~17時40分
- 土曜
- 0時分~0時分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 0時分~0時分
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始
- 留意事項
- 定休日の利用を希望される場合には、事前に要相談。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 「社会から信頼される至誠会をめざして」という法人理念の下、昭和63年開設以来、利用者や家族の希望に配慮して、医療・保健・福祉の連携による総合的なサービスを提供しております。リハビリ職員も充実しており、利用者の状況をふまえて、医師・看護・介護・リハビリ・栄養士・相談員等の職員がチームを組んで協力して利用者に関わっています。認知症でお困りの方にも、利用者ひとりひとりが心やすらぐようなケアを心がけており、認知症ケア専門士をはじめ、経験豊富な職員が対応します。園庭には、バラをはじめ四季折々の草花が咲き、緑豊かな環境です。また、周辺には療養病院や介護医療院、特別養護老人ホームが隣接され、総合的なサービスを提供しております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
- 利用制限
- (1)重度の精神病 (2)結核性疾患 (3)性病 (4)伝染性疾患
-
- 設備の状況
-
- 施設の形態
- 介護老人保健施設
- 浴室設備の数
- 1か所
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 16.3㎡ 34室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 33.9㎡ 34室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 特になし
- 滞在費とその算定方法
- 従来型個室:1,900円(1日につき) 多床室:500円(1日につき) ただし負担限度額認定証を受けている場合には、認定証に記載されている負担額とします。
- 延長料金とその算定方法
- 特になし
- 食費とその算定方法
- 朝食500円 昼食720円 夕食720円 おやつ(半日利用のみ)50円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 33人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 80%
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 78.2%
- 夜勤を行う従業者数
- 11人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 38人
- 利用定員
- 23人
- 都道府県平均
- 31.0人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 2人
- 要介護1
- 14人
- 要介護2
- 17人
- 要介護3
- 14人
- 要介護4
- 8人
- 要介護5
- 4人
- 利用者の平均的な利用日数
- 7.8日
- 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
- 10.2日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 認知症対応型通所介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護医療院
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 老人保健施設やすらぎ園
- 電話番号
- 0258-33-5551
- 対応している時間(平日)
- 8時40分~17時40分
- 対応している時間(土曜)
- 8時40分~17時40分
- 対応している時間(日曜)
- 8時40分~17時40分
- 対応している時間(祝日)
- 8時40分~17時40分
- 定休日
- 留意事項
- 電話等により24時間常時連絡が可能です
(通所リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)