通所リハビリテーションながおか生協診療所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 所在地
-
9400042
新潟県長岡市前田1丁目6番7号 - 連絡先
-
Tel:0258-38-2011
Fax:0258-38-0822
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業の目的~介護保険法の理念に基づき、病気や怪我などにより家庭において寝たきりやそれに準ずる状態にある方々に対して、その有する能力に応じ自律した日常生活を営むことができるよう、理学療法・作業療法・言語療法その他必要なリハビリテーションサービスを提供することによって、要介護者等の心身機能や生活能力の維持・向上、社会的孤立感の解消を図るとともに、その家族の身体的、精神的な負担の軽減を図ることを目的とします。
- 事業開始年月日
- 2006/07/04
- 送迎サービスの提供地域
- 長岡市
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時00分
- 土曜
- 8時30分~12時30分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 0時分~0時分
- 定休日
- 日曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月3日) 運営法人が定めた日
- 留意事項
- 営業日は平日と土曜日午前とし、日曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)、運営法人が定める日は除くものとしています。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 要介護状態となっても地域で活き活きと生活していけるように、身体機能面だけでなく日常生活動作や家事などの生活関連動作、趣味などの生きがい活動など幅広く相談を受けてリハビリテーションを行っています。設備面では医療保険のリハビリに準じた機器に加えて筋力向上トレーニング機器やウォーターマッサージベッドを導入。屋外には歩行訓練のコースがあります。スタッフは理学療法士・作業療法士を厚く配置してより専門的・個別的なリハビリテーションサービスを提供できるように心がけています。また、今年度、言語聴覚士も配置となり、口腔・嚥下機能へ専門的なリハビリテーションサービスが提供出来るようになりました。軽度認知症の方を対象とした通所リハビリテーション、パーキンソン病などの神経難病の方を対象とした通所リハビリテーションを一部導入しています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 0か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 指定地域以外の地域の送迎は行っていません。通常の事業の実施地域は、長岡市川東地区西圏域、東圏域、北圏域、南圏域としています。
- 延長料金とその算定方法
- 当該費用の徴収は行っていません。
- 食費とその算定方法
- 食事サービスは行っていません。
- キャンセル料とその算定方法
- なし 当該費用の徴収は行っていません。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 26人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 13人
- 非常勤
- 2人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 73.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 25人
- 都道府県平均
- 31.0人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 34人
- 要支援2
- 55人
- 要介護1
- 47人
- 要介護2
- 43人
- 要介護3
- 11人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 特定施設入居者生活介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- ながおか生協診療所リハビリ室
- 電話番号
- 0258-38-2011
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~12時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜日、祝祭日、年末年始(12月30日~1月3日)運営法人が定めた日
- 留意事項
- 営業日は平日と土曜日午前とし、日曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)、運営法人が定める日は除くものとしています。
(通所リハビリ)