居宅介護支援事業所 有縁 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 居宅介護支援
- 通所リハビリ
- 短期入所療養介護
- 所在地
-
9250205
石川県志賀町羽咋郡仏木ク15番地20 介護老人保健施設 有縁の荘 - 連絡先
-
Tel:0767-37-1177
Fax:0767-37-8110
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ①利用者様の心身の状況、その置かれている環境等に応じて 利用者様の希望・選択に基づき、適切な保健医療サービス 及び福祉サービスが、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう公正中立な立場で事業を行います。 ②事業の実施に当たっては、市町村、地域包括支援センター、他の指定居宅介護支援事業者、介護保険施設等の保健・医療・福祉サービスとの連携に努めます。
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- サービス提供地域
- 羽咋郡志賀町
- 送迎サービスの提供地域
- 羽咋郡志賀町
- 協力医療機関
- 社会医療法人財団 董仙会 恵寿総合病院
- 営業時間
- 平日
- 08時15分~17時00分
- 土曜
- 08時15分~17時00分
- 日曜
- -
- 祝日
- 08時15分~17時00分
- 定休日
- 毎週日曜日
- 留意事項
- 8/15(お盆)、1/1(正月)はお休みとなります。
- 延長サービスの有無
- なし
- 緊急時の電話対応の有無
- 0767-37-1122
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ・利用者様が抱いている悩みや思いを「傾聴」「共感」「承認」のスキルを活用し、受容的態度を常に心がけます。 ・「利用者様・ご家族の一番の味方」を念頭に、信頼関係構築を常に意識します。 ・よりよい生活の達成の為、日頃より多方面の提案が行えるよう、行政の制度にもアンテナを張り、情報収集に力を入れています。 ・利用者様の強みを生かし、望む暮らしを叶える方法を提案します。自立支援の観点から居宅サービス計画作成し、インフォーマル サービスも支援に引き込んでいきます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
- 利用制限
- ①自傷、他傷の恐れがある場合 ②他の利用者様の生活及び健康に重大な影響を及ぼす恐れがあり、かつ通常の介護方法ではこれを防止することが出来ない時 ③正当な理由なく利用料その他自己の支払うべき費用を3ケ月以上滞納したとき
- 介護支援専門員1人当たりの利用者
- 24人
-
- 設備の状況
-
- 施設の形態
- 介護老人保健施設
- 浴室設備の数
- 2か所
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 16㎡ 1室
- 2人部屋
- 19㎡ 5室
- 3人部屋
- 25㎡ 1室
- 4人部屋
- 34㎡ 9室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 利用者様のご自宅が志賀町以外にある場合には、下記の通り交通費の実費を頂きます。(訪問の都度、現金で) ■志賀町を越えた地点から ア.概ね5km未満 200円 イ.概ね5km以上の場合 片道1km毎に 100円追加
- 滞在費とその算定方法
- 従来型個室:4段階 1,650円/3段階 1,310円/2段階 490円/1段階 490円 多床室 :4段階 377円/3段階・2段階の方 370円/1段階 0円
- 延長料金とその算定方法
- 時間超サービスは実施しておりません。
- 食費とその算定方法
- 昼食費(おやつ付)640円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 2人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 50%
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 21.1%
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 0%
- 夜勤を行う従業者数
- 2人
- ケアマネジャー数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- うち主任ケアマネジャー数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 48人
- 利用定員
- 20人
- 都道府県平均
- 83.2人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 10人
- 要介護2
- 25人
- 要介護3
- 7人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 1人
- 利用者の平均的な利用日数
- 4日
- 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
- 7.6日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所リハビリテーション短期入所療養介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 居宅介護支援事業所 有縁 苦情・要望相談窓口
- 電話番号
- 0767-37-1177
- 対応している時間(平日)
- 08時30分~17時15分
- 対応している時間(土曜)
- 08時30分~12時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- ※事業所に直接苦情を伝えにくい場合は下記のいずれかまでご相談ください。 ①志賀町役場:健康福祉課 TEL 0767-32-9131 ②介護サービス苦情110番:石川県国民健康保険団体連合会 TEL 076-231-1110
(通所リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(居宅介護支援)